みーちゃんとAI
みなさま、AIってご存じですか?「ええあい」と読みます。
ええ愛…
私は関西生まれではないのですが、いい響きですね(笑)
AI(人工知能)とは、コンピュータなどが人間の代わりにいろいろなことをやってくれる便利な機能です。
もちろんいいことばかりではないのですが、産業や経済の発展には、最大限に利用することも必要だと思います。
なんとなくここ2、3年のコロナ禍で、AI技術を使った産業もいろいろと制限された感じはありますが、より様々な分野でこれから発展していくことでしょう。
ちなみにAIの中でも発展しやすかった分野が、車の自動運転やVR(画像)といわれています。
VRで「あんなこと、できたらいいな」の話
以前、ある飼い主さまが亡くなった猫ちゃんのことで、「みーちゃんの写真、あまり撮ってなかったから、この1枚しかないのよ」と残念そうにお話しくださったことがありました。
そのことをきっかけに4、5年前くらい前、私たちのグループで考えたのが、
亡くなってしまった生前のワンちゃん、猫ちゃんの動画を3Dで部屋に映し出して、思いだしたり懐かしんだりすることができないかということでした。
まだまだ費用面でもクリアしなきゃいけない部分もあって進められていないのですが、似たような設備も出てきていて、近い将来そういう時代はくると思います。
ですので、皆さま。たくさん今のご家族様との写真や動画をたくさん撮っておいてくださいね!!
そう、振り返ると、オバケではないみーちゃんが、あなたの後ろに♪
▼「お問合せ」はこちらから
▼さくらペットクリニックのブログ一覧
▼さくらペットクリニックのホームページ