ミグラトリー(羊毛とおはな)|音楽感想1
ミグラトリー(羊毛とおはな)
「羊毛とおはな」の
「ミグラトリー」について書きます💗😊
という歌い出しで
秋に聴くのに
良いかなぁと思います💗😊
大好きな曲!
千葉はなさん、歌声が魅力的
千葉はなさんの歌声が
すごく優しくて素敵です💗
伸びやかで美しく
癒やされます
他の楽曲では
大人っぽい歌唱をされることも
もちろんありますが
この曲に関しては
素直に真っ直ぐ
歌っていて
小さな女の子が
歌っているのかな…って思うくらい
純粋なものを感じます✨
日本語の持つ魅力
日本語って
音がカラコロしているし
可愛らしく幼い響きを
醸し出すことができる
言語だと思いますが
この曲は
はなさんのボーカルが
日本語のそういう魅力を
美しい形で
感じさせてくれます💗💗😊
ミグラトリーとは
ミグラトリーバードと書くと
渡り鳥という意味です
タイトルを
ミグラトリーだけにしたのは
「鳥」に限定せず
もう少し抽象的に
「移動するなにか」というイメージを
持たせたかったんじゃないかな👀
私が想像した世界
私は
生死の堺がないもの
いわゆる魂みたいなものを
イメージして
聞いていました🍀
時空とか次元とか
超越しちゃって
移動して
会いたい人に会って
おしゃべりして
良い天気だね〜とか言って
笑いたい💗💗😊
ひとり空を見上げながら
そんな事を考えて
歌の主人公は
一生懸命
前を向こうとしているんだね
優しくて
可愛くて
一生懸命な歌
この曲を聴くと
過去に戻って
幸せな記憶を
もう一度辿りたいような
気持ちになるし
大好きな人たちが
大切な人たちが
皆幸せでありますようにと
祈りたくなります🍀🙂↕️
トリビュートアルバムも素敵
今年、羊毛とおはなの
トリビュートアルバムが出ていて
この曲をsalyuが
カバーしているのですが
そちらも素敵です
私はsalyuの歌声の低音が
特に好きだよ💗💗😊
羊毛とおはなへの
愛を感じるトリビュートアルバムです💗😊
アートワークも可愛い💗💗