見出し画像

【フリー音楽】やすらぎの場所 Place of Peace

昨日投稿した「やすらぎの場所 Place of Peace」の解説記事です。

「心やすまる場所」ってどんなところかな~とぼんやり考えていて、ヘ長調のメロディが思い浮かんだのでフルートに担当してもらいました。

イントロ1回目

フルートって音の高さで音色がすごく変わりますよね。
イントロは同じメロディを2回、1オクターブ変えているだけなのですが、違う表情にできたかなと思います。

ピアノは、LABSという音源集の中のフリー音源の「soft drama」というものを使っています。

デフォルトのピアノ音源だと、全音全力で弾いてる感じになってしまうのですが、あんまり複雑なことしなくてもいい感じの音になるので使いやすいです。

イントロ2回目

2回目のメロディからは、チェロとコントラバスに入ってもらってコード感が出るようにしました。

初めから「心やすらぐ場所」とわかってその場所にいるのではなく、
いつも何気なく来てしまう場所にいて、
ふと顔を上げて、「あ、ここが私にとって心やすらぐ場所だったんだ」って感じられてくる。

そんなイメージです。

サビ

サビからは、メロディを際立たせるためにピッコロとバイオリンにも入ってもらっていました。

やさしい中にもちょっとだけマイナー調の旋律を入れたのは、
ここが「心やすまる場所」のはずだけど、ほんとに信じていいのかなっていう不安もあったからです。

周りのピアノやハープがやさしい風をイメージしていて、
「いいんだよ、ここで」ってささやいてくれる。
最後はそんな風に包まれて曲が終わります。


妄想にお付き合いいただきありがとうございました。

以下で配布していますので、もし気に入っていただけましたらYouTubeに高評価やコメントいただけると、ひとつひとつが今後の活動の励みになります!


いいなと思ったら応援しよう!