![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129936202/rectangle_large_type_2_9de1a061bf663577cbaab56c1a8b4198.jpeg?width=1200)
本日の一曲 vol.188 渋谷陽一のヤングジョッキー ハードロック・ウィーク プレイリスト (1977)
ロッキング・オン・グループの社長である渋谷陽一さんは、1973年からNHKのラジオでディスクジョッキーを始め、1977年当時はNHK-FMで「ヤングジョッキー」のDJをされていました。このころの渋谷さんの番組では主に英米のロックをカットなし、曲にDJのかぶりなしでまるまる一曲を流すというポリシーがありました。
1977年、リスナーからハードロックの人気投票を募り、これにより選ばれたアーティストに100位までの順位をつけ、これを3月末から1週間の7日間で全部オンエアするという企画が行われました。このときにオンエアされた曲のプレイリストを作成しましたので紹介します。残念ながら、順位の記録はありませんが、1位はディープ・パープル(Deep Purple)、2位はレッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)でした。
1977年3月27日第1夜
ディープ・パープル(Deep Purple):カミング・ホーム(Comin' Home)
レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin):グッド・タイムス、バッド・タイムス(Good Times Bad Times)
ビートルズ(The Beatles):バースデイ(Birthday)
ジューダス・プリースト(Judas Priest):切り裂きジャック(The Ripper)
ブルー・オイスター・カルト(Blue Öyster Cult):赤と黒(The Red & The Black)
ロキシー・ミュージック(Roxy Music):ドゥ・ザ・ストランド(Do The Strand)
スウィート(The Sweet):ティーンエイジ狂騒曲(Teemage Rampage)
ザ・ランナウェイズ(The Runaways):チェリーボンブ(悩殺爆弾) (Cherry Bomb)
クイーン(Queen):フェリー・フェラーの神技(The Fairy Feller's Master-Stroke)
ジェフ・ベック・グループ(Jeff Beck Group):ハイウェイズ(Highways)
ベック・ボガート&アピス(Beck Bogart & Appice) :迷信(Superstition)
ハンブル・パイ(Humble Pie):ストーン・コールド・フィーヴァー(Stone Cold Fever)
Z. Z. トップ(Z.Z.Top):サンダーバード(Thunderbird)
1977年3月28日第2夜
フォガット(Foghat):ドライヴ・ミー・ホーム(Drive Me Home)
レナード・スキナード(Lynard Skynard):ポイズン・ウイスキー(Poison Whisky)
カクタス(Cactus):ワン・ウェイ・オア・アナザー(One Way Or Another…)
ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones):19回目の神経衰弱(The 19th Nervous Breakdown)
パリス(Paris):レリジョン(Religion)
UFO:電撃のロックンローラー(Can You Roll Her)
ウィッシュボーン・アッシュ(Wishbone Ash):ランナウェイ(Runaway)
キング・クリムゾン(King Crimson):21世紀の精神異常者(21st Century Schizoid Man)
エアロスミス(Aerosimith):トレイン・ケプト・ア・ローリン(Train Kept A Rollin')
リッチー・ブラックモアズ・レインボウ(Ritchie Blackmore's Rainbow):タロット・ウーマン(Tarot Woman)
ディープ・パープル(Deep Purple):ブラック・ナイト(Black Night)
1977年3月29日第3夜
レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin):ホール・ロッタ・ラヴ(Whole Lotta Love)
クイーン(Queen):ブライトン・ロック(Brighton Rock)
エンジェル(Angel):フィーリン・ライト(Feelin' Right)
キッス(Kiss):狂気の叫び(Shout It Out Loud)
ナザレス(Nazareth):ロレッタ(Loretta)
ハード・スタッフ(Hard Stuff):モンスター・イン・パラダイス(Monster In Paradise)
グランド・ファンク・レイルロード(Grand Funk Railroad):ハートブレイカー(Heartbreaker)
ジャニス・ジョプリン(Janis Joplin):ハーフ・ムーン(Half Moon)
ルー・リード(Lou Reed ):アイ・キャント・スタンド・イット(I Can't Stand It)
デヴィッド・ボウイ(David Bowie):スピード・オブ・ライフ(Speed Of Life)
ユーライア・ヒープ(Uriah Heep):スウィート・ロレイン(Sweet Lorraine)
キャプテン・ビヨンド(Captain Beyond):過去への乱舞(Dancing Madly Backwards (On A Sea Of Air))
1977年3月30日第4夜
エアロスミス(Aerosmith):バック・イン・ザ・サドル(Back In The Saddle)
ディープ・パープル(Deep Purple):スピード・キング(Speed King)
スコーピオンズ(Scorpions):スピーディーズ・カミング(Speedy's Coming)
ロビン・トロワー(Robin Trower):リトル・ビット・オブ・シンパシー(Little Bit Of Sympathy)
ザ・フー(The Who):無法の世界(Won't Get Fooled Again)
ストラップス(Strapps):スクール・ガール・ファンク(School Girl Funk)
ラッシュ(Rush):バンコックへの行進(A Passage To Bangkok)
バッド・カンパニー(Bad Company):ハニー・チャイルド(Honey Child)
ボストン(Boston):フォープレイ~ロング・タイム(Foreplay / Long Time)
1977年3月31日第5夜
ロリー・ギャラガー(Rory Gallagher):クレイドル・ロック(Cradle Rock)
キッス(Kiss):デトロイト・ロック・シティー(Detroit Rock City)
スターズ(Starz):デトロイト・ガールズ(Detroit Girls)
ピンク・フロイド(Pink Floyd):ナイルの歌(Nile Song)
イエス(Yes):サウンド・チェイサー(Sound Chaser)
オールマン・ブラザーズ・バンド(Allman Brothers Band):トラブル・ノー・モア(Trouble No More)
バックマン・ターナー・オーバードライヴ(Bachman Turner Overdrive):ハイウェイをぶっ飛ばせ(Roll On Down The Highway)
フリー(Free):アイム・ア・ムーヴァ(I'm A Mover)
ヤードバーズ(The Yardbirds):幻の10年(Happenings Ten Years Time Ago)
ビートルズ(The Beatles):ヘルター・スケルター(Helter Skelter)
リッチー・ブラックモアズ・レインボウ(Ritchie Blackmore's Rainbow):スター・ストラック(Starstruck)
1977年4月1日第6夜
ミスター・ビッグ(Mr. Big):ザンビア(Zambia)
ジョニー・ウィンター・アンド(Johnny Winter And):ジャンプング・ジャック・フラッシュ(Jumpin' Jack Flash)
エドガー・ウィンター・グループ(Edgar Winter Group):アイ・キャント・ターン・ユー・ルーズ(I Can't Turn You Loose)
テン・イヤーズ・アフター(Ten Years After):アイム・ゴーイン・ホーム(I'm Goin' Home)
ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix):アメリカ国家(Star Spangled Banner)
クリーム(Cream):ホワイト・ルーム(White Room)
ELP:トッカータ(Toccata)
バッジー(Budgie):If I Were Burittania and wave The Rules
レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin):アキレス最後の戦い(Achilles Last Stand)
1977年4月2日最終夜
マウンテン(Mountai):ミシシッピー・クイーン(Mississippi Queen)
ステイタス・クォー(Status Quo):ドリフティング・アウェイ(Drifting Away)
レックス(Rex):トラブル(Trouble)
モントローズ(Montrose):スター・ライナー(Star Liner)
マホガニー・ラッシュ(Mahogany Rush):ジ・アンサー(The Answer)
デレク&ドミノス(Derek And The Dominos):レッド・ワイン(Red Wine)
10cc:シリー・ラヴ(Silly Love)
J. ガイルズ・バンド(J. Giles Band):デトロイト・ブレイクダウン(Detroit Breakdown)
ブラック・サバス(Black Sabbath):血まみれの安息日(Sabbath Bloody Sabbath)
テッド・ニュージェント(Ted Nugent):ハンマーダウン(Hammerdown)
チープ・トリック(Cheap Trick):ホット・ラヴ(Hot Love)
オンエアされた曲目については、「11月の舟」さんのホームページを参照させていただきました。
(by R)
いいなと思ったら応援しよう!
![さくら Music office](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114922491/profile_40d92a14129b180308773a57b6199a88.jpg?width=600&crop=1:1,smart)