![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115235713/rectangle_large_type_2_99435e37b180c0cf062160d3cab8fac1.png?width=1200)
本日の一曲 vol.29 Brilliant Classics (2012-)
本日ご紹介するのは、一曲というわけではなく、オランダのクラシック音楽専門のレーベルのYouTubeチャンネルです。
YouTubeには、「作業用」などとしてBGMなどの動画がたくさん上がっていますが、特にこれといったものがないけどなにかクラシック音楽を流しておきたい、というときにおすすめです。長尺の動画がたくさんありますので、とても便利かと思います。
先日、ラフマニノフのピアノ協奏曲第5番を紹介しましたが、この曲を企画したのがここのレーベルのプロデューサーです。
YouTubeのチャンネルです。
サブスク時代になる前、ブリリアント・クラシックスは、全集もののCDを安価で提供してくれるという、とてもお財布に優しいレーベルでした。録音のストックもたくさんあるのだと思います。こうした形でサブスク時代に登場してくれたことは、とてもうれしく、これからも応援していきたいと思います。公式ウェブサイトはこちらです。
(by R)
いいなと思ったら応援しよう!
![さくら Music office](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114922491/profile_40d92a14129b180308773a57b6199a88.jpg?width=600&crop=1:1,smart)