![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114503309/rectangle_large_type_2_477d350487210d48548b533472264b84.jpeg?width=1200)
本日の一曲 vol.20 ダンクラ 6つのエア・ヴァリエ (Dancla: 6 Airs Varies Op.89, 1858)
シャルル・ダンクラ(1817-1907)は、フランスの人で、ピエール・ローデのお弟子さんでした。1857年からパリ音楽院で教えており、本日ご紹介する「6つのエア・ヴァリエ」は、学生用に作曲された練習曲です。それぞれオペラの作曲家のメロディーが主題として選ばれています。どの曲のメロディーなのか、わかりますか?ちなみにその作曲家とは、パチーニ、ロッシーニ、ベルリーニ、ドニゼッティ、ヴァイグル、メルカダンテの6人です。
(by R)
いいなと思ったら応援しよう!
![さくら Music office](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114922491/profile_40d92a14129b180308773a57b6199a88.jpg?width=600&crop=1:1,smart)