![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168484887/rectangle_large_type_2_ba258f9e1236cdd8c0536c2cd9b26b48.png?width=1200)
HSPさんへ。感情に振り回されないためのラベリング瞑想
「またカッとなっちゃった…」「些細なことで一日中落ち込んでる…」あなたは、まるでジェットコースターのように激しく変化する感情に、疲れていませんか?
嬉しいことがあれば天にも昇る気持ち、でも、ちょっとしたことで奈落の底に突き落とされるように落ち込んでしまう。そんな感情の波に翻弄される毎日は、本当に辛いものです。
「どうして私だけこんなに感情の起伏が激しいんだろう…」そう悩んでいるなら、あなたは決して一人ではありません。多くの人が、感情の波に乗りこなしきれず、苦しんでいます。かつての私もそうでした。
でも、諦めないでください♡
感情に振り回される人生から抜け出す方法はあります。その鍵となるのが、「ラベリング瞑想」です。本日21:30~。
感情にラベルを貼る?一体どういうこと?
ラベリング瞑想は、湧き上がる感情にただ言葉のラベルを貼るという、とてもシンプルなテクニックです。
例えば、怒りを感じた時に「怒り」、悲しみを感じた時に「悲しみ」と、心の中で言葉で表現するだけ。
たったこれだけのことで、感情との間に距離が生まれ、客観的に見つめられるようになるのです。
ラベリング瞑想が感情の波に効果的な理由
感情にラベルを貼ることで、私たちは感情に飲み込まれることなく、観察者の立場に立つことができます。
まるで、嵐の海を航海するのではなく、安全な場所から嵐の様子を眺めているような状態です。
感情にラベルを貼ることで、以下の効果が期待できます。
✅感情の客観的な観察
感情に巻き込まれることなく、冷静に見つめられるようになる。
✅感情の強度の緩和
感情に意識的にラベルを貼ることで、感情のピークを抑えることができる。
✅感情の持続時間の短縮
感情に気づき、ラベルを貼ることで、感情が長引くのを防ぐことができる。
✅自己認識の向上
自身の感情のパターンに気づき、自己理解が深まる。
こんな方に特におすすめ
このラベリング瞑想は、特に以下のような方におすすめです。
▶️感情の起伏が激しく、ジェットコースターのような感情の変化に悩んでいる方
▶️些細なことで落ち込んだり、怒ったりしやすい方
▶️感情に振り回されて、人間関係や仕事に支障が出ていると感じている方
▶️感情のコントロール方法を探している方
▶️マインドフルネス瞑想に興味があるけれど、なかなか始められない方
約50分間の瞑想体験会で、変化を実感
「本当にそんなことで効果があるの?」そう思ったかもしれません。百聞は一見にしかず。まずは、50分間の瞑想体験会で、ラベリング瞑想の効果を実際に体験してみてください。
この体験会では、ラベリング瞑想の基本的な方法を学び、実際に瞑想を体験していただきます。
瞑想後には、きっと心が落ち着き、穏やかな気持ちになっていることを実感できるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1735893474-qczo9EtZMNWRbwBnlurTxdIL.png?width=1200)
感情の波に翻弄される日々から、穏やかな自分へ
感情の波に乗りこなし、穏やかな日々を送ることは、決して不可能なことではありません。ラベリング瞑想は、あなたが心の安定を取り戻し、自分らしく生きるための強力なサポートとなります。
今宵は、この瞑想体験会に参加して、感情のジェットコースターから降りる第一歩を踏み出しましょう。21:30~(最大60分)生放送、アーカイブなし。
P.S. 感情の波に乗りやすいのは、決してあなたのせいではありません。誰もが感情の波に揺れ動く可能性を持っています。大切なのは、その波にどう対処するかを知っていることです。ラベリング瞑想は、そのための有効な手段の一つです。ぜひ、この機会に体験してみてくださいねっ♡
沢山の愛と感謝を込めて♡美月
いいなと思ったら応援しよう!
![桜 美月](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9800818/profile_468241cf944d32cf976016b275cfbb1c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)