![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122320521/rectangle_large_type_2_6cfdd8752ac76032c617c6b86dfaf50d.jpeg?width=1200)
つらつらcafe 128回 我が家なりですが、節約生活を頑張ってます(42)
こんにちは。
コロナワクチンの予防接種を終えて、夜中になって熱が出るので、今のうちに家事を終わらせて、ようやく自分時間をドキドキしながらパソコンと過ごしています予防接種は大抵副反応強めな🐻です。
今回も節約生活についてのお話ができればと思います。
我が家や🐻はこんな節約をしているよ~といったお話になります。
あくまでも我が家や🐻なりのやり方ですので、お気軽に読み流してくださると嬉しいです。
今回は、最近こんな買い物をしていました~、といった内容になります。
最近、買った器があります。
100均の蕎麦の汁を入れる蕎麦猪口を2つです。
実は少し前に蕎麦の汁や納豆などを入れていたちょっとした深めのミニ器がひとつ経年劣化で欠けてしまいました。
我が家は最低限しか器がないため、かなり焦りまして、時間を作り、主人といつもの100均巡りでようやく見つけたのが、縦の青いストライプの可愛らしい陶器の蕎麦猪口でした。
見て、すぐに気に入ったのですが、どうしても110円には見えません。
これは高いよね、絶対に200円皿だよね〜。
器は基本110円と決めていますが、今回は思い切りました。
主人と確信を持って、440円をしっかりと用意して、レジに並んだら、店員さんから、220円です〜と笑顔で明るく言われて、がくっとなりつつ、クオリティーが高いお品なのにとても安くて主人とほんとうにびっくりしました。
それからは、主人も🐻もこの蕎麦猪口を毎日愛用しています。
蕎麦の汁はもちろん、主人はご飯にかける納豆や卵をかきまぜたり、ミニお煎餅を入れたりしていろいろ使っているようです。
🐻はおやつで使うことが多いです。
冷凍ブルーベリーや冷凍いちごを入れて、シャリシャリとスプーンで食べてみたり、はてまた、無塩ナッツを半分くらいまで入れて、ぽりぽりと食べてみたりしています。
とにかく安くて可愛らしい蕎麦猪口が愛しい毎日です。
なのですが、この平穏な日々は短いものでした。
定期的なこのおやつの無塩ナッツ←特に無塩のミックスナッツ。
は、いつもドラッグストアで安く購入していました。
しかし、世の中の値上がりの波はこちらにもしっかりときていて、普段一袋498円で買っていたお品が、同じ内容で、あっと言う間に568円にまで急騰してしまいました。
すっかり我が家では高級品になってしまった無塩ミックスナッツの少なくなった残りを見つめて、
もう買わないようになるかもだなあ。
悲しいなあ😭
と、しんみりしていたら、思わずスマホが目に入りました。
そか!!ダメ元でネットで安いお店を調べてみよ~!!
そして、普通に検索をしたところ…
ネットの無塩ミックスナッツ、安い!!!
とびっくり(@_@;)しました。
普段使いのネットショッピングのサイトで普通に安く売っていました。
ドラッグストアより最低、3割以上は安いです。
安いものは5割くらい安いです。
それでいて、きちんと無塩ナッツでミックスになっています。
思わずガッツポーズをしまして、主人とまずは家計からの出費としてお試しで2種類の無塩ミックスナッツを注文をしました。
そうしてネットから早速次の朝に届いた大袋にはたくさんの美味しそうなナッツがこれでもかと目一杯に詰まっています。
わーい!きたきた!
主人が帰宅したら、一緒に食べてみようとわくわくと楽しみにしていたら、
昼過ぎから、よくナッツを噛む方の奥歯にツンツンという痛みが〜😭
すぐにかかりつけの歯科に予約したものの、2日後の受診までは、ナッツは食べられません〜。
せっかく家計から買ったネットのナッツはまず主人が試してみることになりました。
少しだけ小ぶりだけどすごく美味しい〜!!
…そうです。
ボリボリとそれはそれは美味しそうに食べる主人を前にして、歯医者さんに早く行きたい~と心から祈った瞬間でもありました。
そして、もちろん、これからは無塩ミックスナッツはネットでしばらく買うことを主人と決めました。
のちに、歯痛の原因は虫歯ではなく、ナッツの食べ過ぎの歯肉の筋肉疲労とのことで、歯科医の先生に、
しばらくはナッツを食べてはいけません。
最低1か月は守ってください。
と固くナッツを禁じられた🐻は、未だにネットから買ったナッツを食べれておりません。
毎日、それは美味しそうにナッツを食べる主人を見てよだれを我慢しながら、食べれるようになる日をキリンより長い首で待つ毎日です。
最後までお読みいただきありがとうございました😭