見出し画像

夜型人間のツラさ

僕は夜型人間である。

午前中は、人間にはほど遠い生き物だ。

身体は重いし脳も10分の1程度しか動いていない。

視力も無い。

朝はお腹も空かないし、13時くらいまではゾンビのように動いている。

夜型人間は、社会に馴染めないのがツラいところだ。

それでも、30代後半までは企業で働いていたのだから大したものだ、と褒めたい。

褒められたい。

誰かに、褒めて欲しい。

すごいでしょ。

今は個人でやっているから、自由な時間に好きなだけ働ける。

それでも、取引先は企業なので、お日様が登れば仕事をして、沈めば終業する相手である。

打ち合わせは容赦なく、午前中に設定されたりするのだ。

もちろん、相談できる場合は、すべての打ち合わせを13時以降にしてもらっているが。

個人事業主になれば、時間にルーズに生きられると思っていたけれど、会社よりも大きな組織である“社会という組織”に組み込まれてしまった。

しかも、個人という小舟で、法人という大きな船と渡り合わなければいけないとは。

夜型人間でなければきっと、もっと生きやすかったのかもしれないなあ、と時々思うのだ。

いいなと思ったら応援しよう!