![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50435076/rectangle_large_type_2_6652d5c4da45af6b81a7ee7d9570508a.jpg?width=1200)
父親がすごすぎるから聞いて欲しい
どうもあと5日で30代になってしまいます。サクライツクルです。30代とは、どんな気持ちなんでしょうか。
知っても戻れるなら知りたいですけど不可逆なのであまり知りたくないですね。
さて今日はうちの父親の趣味の話をします。
あまり一生懸命想い出を切り売りしても人はさほど興味が無いということが分かってきたのでとりあえず自慢話をすることにしました。
父親はとてもすごいです。
知識がすごい
歴史や生物など大抵何を聞いても答えてくれます。本も漫画も色んなものから知識を未だに吸収しています。
運動能力もすごい
バスケをずっとやっていて県大会とか行ってるはず。昔は足もめちゃくちゃ早くて、背が165くらいしか無かったのにバスケットゴールのリングを掴めるくらいジャンプしてました。
かなり戦闘能力が高い。
因みに今もたまに帰ると仕事手伝うんですが、お父さんは未だにツクルよりたくさん木を持つことが出来ます。
顔は役所広司に少しだけ似てる
これは昔から思ってたんですが、歳をとるにつれてどんどん似てきました。
お金儲けの才能だけまるで無かっただけで、すごく尊敬しているし、未だにTwitterとかで面白そうな論文とか研究とか見つけたらLINEでお父さんに送って
「あーそれ知ってる。すごいよな」
などと言われています。すごい。
さて、そんな中でも
お金になるかは分からないけど
是非たくさんの人に知ってもらいたいのが
飛行機という趣味です。
お父さんは飛行機
とりわけ戦闘機ではなく昔のヨーロッパの旅客機などが大好きです。
本を見るのもゲームも好きなんですけど
本当に凄いのが設計図を書くことです。
昔から家には無数に方眼紙が置いてあって暇さえあればそれにずっと飛行機の設計図を書いていました。
我々子供たちが家から離れるとその趣味は加速していきました。
ヤフオクを覚えたかと思うと外国で作られた、しかも個人が作って結局飛ばなかったみたいな飛行機が書いてある雑誌を読み漁り、その写真や外見から設計図を作り、さらに飛べるよう自分なりに改良を加え、自分で模型をツクルようになりました。
なんかわからんが色んなものを使って色々と書いておる。
完成品。綺麗。新作らしい。
家の中はあっという間に模型だらけになった。
すごくないですか?
因みに出来た飛行機には何故かネコ科の生き物の名前をつけて言ってるらしいんですが、どれがどれだか忘れました。
カラカルはいた気がします。
パワプロのアプリで育てた選手全員に灯台の名前を付けていたツクルはやっぱり父親の子供なんだなと思いました。
そんな感じです。また明日。
趣味といえば!
今後人生の趣味にしたい「絵を描く」ためのものがほしい物リストにたくさん載っています!⠀
⠀
貴方が買ってくれた画材であなたのための絵を描きます!よろしくお願いします!⠀
⠀
画材
いいなと思ったら応援しよう!
![コウシンタントウムスコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117077881/profile_40c635fd40bb9bccccae689b15de0d8f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)