見出し画像

桜井茶人は『デザイン』によって開花した

やっぱり挑戦する人は輝いていて、どうしても勝手に応援をしたくなっちゃう性癖を持っている桜井です。

応援しあう文化っていいよね☺️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
桜井茶人はデザインによって開花した
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


僕はデザインについて甘く見すぎてたんです。

だってね。
今まで、綺麗なwebサイトを作ってくれるwebデザイナーっていっぱいたんだけど、成果が出ない方が圧倒的に多いというのを見てきたんですよね。

ダサくてもいい。
伝えるべきことをちゃんと伝えられるwebサイトであれば成果は出せるんです。

もちろん、
デザインは綺麗な方が良いに決まってる。

けど、それだけじゃダメなんです。

目的は
「伝えること」

であり、それができなければ成果は出せないんですよね。

2020年の11月ぐらいだったかな。
「このデザイナーすごいなぁ」
と思う人に出会ったんです。

綺麗なデザインはいくらでもできるのに、とにかく『見てくれてる人』のことを考えまくってるデザイナー。

Live配信でハッキリ言ってたんですよね。
「デザインなんて伝わらなければ意味がない」
って。

もちろん、同じことを言う人はたくさんいます。
けど、それを究極的にまで考えて仕事をしてる人。
凄いなぁって素直に思った。

その人は、今、僕のデザインを担当してくれてる廣瀬 サチコさん。
ホントに凄いなって人に久しぶりに会いました。

廣瀬サチコさんは、デザインもするしブランディングもする人。
桜井茶人のブランディング・デザインを担当してくれてる大切な相棒です。
今の桜井茶人があるのは全て裏で動いてくれている彼女がいたからなんです。

「僕がどういう活動をすれば、僕の想いを伝えることができるのか」
というのを考え、そしてデザインに落とし込んでくれる。

デザインってね、本当に凄いんです。
綺麗なデザインが凄いんじゃない。
ちゃんと本質を理解して、想いが伝わるデザインができるからこそ結果が出る。

彼女と出逢う前までは、想いを伝えることを僕はテキストのみでやってきましたが、やっぱりデザインの力は偉大でした。

完全に甘く見積もってた。

もしあなたが、情報発信をする時があれば、画像・デザインはしっかりと考えてほしいんです。

確実にあなたの情報は今よりも多くの人に届けることができるようになります。

そんな僕が尊敬をする、相棒でもある廣瀬サチコさんが、先日Live配信50回記念の特別なイベントをしたそうです。

もし、あなたがビジネスをするのであれば絶対に見ておくべきLive配信になると思うので、ぜひ参加してみてください☺️

https://fb.me/e/1hCxMQwkb

きっと、
デザインに対する考え方が変わるし、
考え方が変われば、
あなたのビジネスは確実に加速します。

僕が絶大な信頼を寄せている方なので、必ずステキな学びになりますよ☺️
みんなで成長して、みんなで前進していきましょう。

1ミリでも前へ。

#ビジネス   #マーケティング

いいなと思ったら応援しよう!