![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157202763/rectangle_large_type_2_2dd4e1d2822f220a8048fd0a3a510a58.png?width=1200)
Photo by
designmemo
【毎週ショートショートnote】一方通行風呂
サウナは、水風呂に腹を立てていた。
サウナに入ってくる人間たちは「早く水風呂に入りたい」とよく言う。
サウナだけでは不満なのか?
水風呂が憎い。
ある日、サウナはヒトの形になった。
水蒸気でできた体で、水風呂の前に立つ。
「水風呂、でてこい」
低い声で呼びかけると、水風呂もヒトの形になって立ち上がった。
「お前ばかりチヤホヤされやがって今日こそは許さん」
「それはお前だろう!」
水風呂がケロリン洗面器を投げつけてくる。
「毎日サウナのおまけ扱い。もううんざりだ! 大体、お前のあとの人間熱いんだよ。水がぬるくなるだろうが」
サウナと水風呂はとっくみあいの喧嘩になった。
両者が激突し、高温の水蒸気へと変化する。
風呂場の鏡が一気に曇る。
やがて――
サウナと水風呂は、お互いがお互いを食い合い、跡形もなく消えうせた。
渋い魅力のある打たせ湯は、そっと弔いの句を詠んだ。
「ゆずれない 風呂の矜持は 死出の旅 主張はいつも 一方通行」
(412文字)
たらはかにさんの毎週ショートショートnoteに参加しました。