
原爆ドームと平和記念資料館
今まで原爆ドームはテレビや教科書とかでしか見たことがなかった。
なので、一度は現物を見に行きたいと思っていた。
それが、やっと叶って現物の原爆ドームを見てきたよ。

実物を見るとやっぱり当時の悲惨さが感じ取れる。
当時のことを考えても、悲しくなる。
でも、戦争はしてはいけないものだっていうことを後世にも伝えていかなきゃいけないから、こういうものはやっぱり、みんな一度は見て、戦争の怖さと悲惨さを考えた方がいいと思うよ。
原爆ドームって名前で今はみんな知ってるけど、元々の施設名って知ってる?
【広島県物産陳列館】
施設名は原爆ドームになるまでに何回か変わってるみたいだけど、一番最初の名前は、物産陳列館だったらしいよ。
広島県の特産物とかを紹介する施設だったみたいで、結構人気のある施設だったらしい。
この原爆ドームがあるところに平和記念資料館と平和記念公園があって、この資料館は当時のもの(服や時計など)がそのまま保存されていたり、当時の説明などもあって、興味深かったよ。



戦争を知っている世代は僕らのじいちゃんとかばあば世代で、その後の世代は誰も知らないから、こういう施設は大切に長く残してほしいなって思ったよ。