![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149430312/rectangle_large_type_2_9b91d619d59c364f958435988ce920aa.jpeg?width=1200)
性教育(2):児童性虐待から守る
※2023年5月8日に
アメーバブログへ投稿した記事を
加筆修正したものです。
キリスト教会による児童への
性的虐待、
エンタメ業界で
青少年へスターになるには必要と
夢へのチケットをちらつかせながら
性加害を行うことは、
世界の様々な国で何十年も行われて
いたことが、
最近、スキャンダルとして
大々的に報道されました。
《カトリック教会関係者による
信者子弟への児童性虐待》
■アメリカ(2002年1月)
![](https://assets.st-note.com/img/1722591603054-ys6wbgnI5A.jpg?width=1200)
投稿日2016年、https://longride.jp/spotlight-scoop/intro.php
■ドイツ(2018年9月)
![](https://assets.st-note.com/img/1722591603026-i5f2Blxxzm.jpg?width=1200)
■フランス(2021年10月)
![](https://assets.st-note.com/img/1722591603058-PkEGNAuC1d.jpg?width=1200)
文春オンライン、投稿日2018年9月13日 9:59、https://bunshun.jp/articles/-/53457
![](https://assets.st-note.com/img/1722591603066-Gi17QRv8pL.jpg?width=1200)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/10/21-42.php
これら児童虐待スキャンダルは
映画化されました。
■イギリス(2013年)
映画「あなたを抱きしめる日まで」
■アメリカ(2015年)
映画「スポットライト」予告
■フランス(2018年)
映画「グレース・オブ・ゴッド」
新興宗教にハマっていて
多額のお金を献金と評して
吸い取られている人を見ると
「伝統的宗教ではダメなの?」と
いう人がいますが、
伝統宗教もなかなか闇が深いです。
これらの事件発覚により
欧米では、
キリスト教の教会やエンタメ業界で
性的虐待がある
という共通認識が生まれました。
そして、今回の日本のエンタメ業界
でのスキャンダル報道は
日本だけでなく、中国、韓国、台湾
でも報道されたことにより
東アジアでも欧米と同様に
人々が児童への性的虐待について
深く考える機会となりました。
その結果、
親たちは自分の子供に
性教育をして、
性被害から子供を守ろう、
という雰囲気になってきています。
子供に教えなければならないと
感じているのは、
・他人が自分の陰部を触るのは
おかしい。
・他人が自分の陰部を触ってきたり、
触ろうとしてきたら
逃げなければならない。
・陰部を誰かに触られたら、
直ぐに親に報告して
助けを求めなければいけない。
そして、国連が「包括的性教育」の
細かい方針書を作っていて
世界のメジャーな言語にも
翻訳されています。
おそらく世界中で同じ内容の
性教育が行われるのでしょう。
東京新聞による
その「包括的性教育」の概要。
![](https://assets.st-note.com/img/1722591603024-EoiJInyRl9.jpg?width=1200)
2018年4月7日付 東京新聞・朝刊、https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/education/1544/
素晴らしい内容ですね。
でも、国連の方針書そのものを
細かく見ていくと
いろいろ問題があるらしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722591603061-V7m6BJ1ruN.jpg?width=1200)
「ハーブと無農薬野菜・金沢京子」、投稿日 2023年7月8日、https://ameblo.jp/minakatario/entry-12797184183.html
![](https://assets.st-note.com/img/1722591603070-ejz9SPpMxr.jpg?width=1200)
投稿日 2023年4月6日、https://ameblo.jp/sakurai-a37/entry-12797203771.html
性教育は学校任せにせず、
親も勉強して、教材も選択し、
学校教育よりも先に自分の子供に
性教育をする必要があるようです。
PR TIMESによる書籍の紹介。
![](https://assets.st-note.com/img/1722635608488-NY0RAOK6PW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722635628742-F0e5bxaRmL.jpg?width=1200)
出典: 「性教育、どう教えればいいの?」の声にこたえます! 5歳~18歳までの年齢別ユネスコ性教育ガイダンスを大解剖! 『親子で考えるから楽しい! 世界で学ばれている性教育』発売! 」 2022年3月16日 10時00分 、株式会社 PR TIMES、
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004040.000001719.html
私が以前書いた
性教育でお勧めの絵本リストです。
閲覧くださり
ありがとうございます😊
また、
いつも「スキ!💖」を
押してくださり
ありがとうございます。
みなさまの温かいお気持ちが
私の励みになっています🙏
今回は
「性教育」の2回目で
「児童性虐待から守る」
をお送り致しました。
よかったら、
こちらもご覧ください。
#性教育 #LGBT #ユニセックストイレ
#性的虐待 #包括的性教育 #未成年への性的虐待 #小児性愛者
#レイプ被害 #望まぬ性交渉 #性被害 #性加害 #性暴力 #性的虐待
#魂の殺人
いいなと思ったら応援しよう!
![大田采來のスピリチュアルで行こう!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142287564/profile_01a437a72bb8f9f9584cb3e563244a3f.png?width=600&crop=1:1,smart)