
ザクロの魅力
旬の時期は9〜11月だという果物、ザクロ。
柘榴、という漢字も初めて知ったほど、馴染みがなかったのですが、
スーパーで目に入ったからという理由で、
初めてザクロを扱いました。
切って、ぎっしりと詰まった中身を取り出すとこんな感じ。
赤くて半透明で可愛い。ルビーのような赤い粒。食べるとほんのりとした甘味と酸味が口の中に広がります。
これを使ってスコーンを作ってみました。
ザクロは焼くと、ナッツのような役割になりまして、ココナッツオイルを使ったので、風味も良くて美味しく出来て嬉しかったです。
次の日はチョコブラウニーとスムージーを作りました。
これがまた美味しくて、!
甘さ控えめ、でも中に入ったザクロと、ふりかけたザクロの表情が2種類も楽しめて。
スムージー
こちらもまた、酸味のバランスが良くて、乗せた果実がまたアクセントになっていました。
昔、と言っても1年前にした、スムージー実験を思い出しました◎
小松菜のスムージーも近日挑戦予定です。
いいなと思ったら応援しよう!
