
9月のよかったもの
9月のよかったものの記事です!
Pro-Q3
「DTMやっている人はみんなこれ使っているよな…」というFabFilter社のEQ(イコライザー)を購入しました。
どんな曲を作る時でもEQはとりあえず使うことが多いので、課金しました。

《Pro-Q3の特徴》
①リアルタイムでどこを削ったらいいかピンポイントで提案してくれます(本来はプロのエンジニアでないと難しいです)。
②複数のトラックを参照して、音が集中している帯域を表示してくれます。
③ダイナミックEQが使えます。②で重なっている部分をサイドチェインして、コンプレッサーのようにあるレベルを超えたら削るというダッキングの処理が可能です。
④ステレオだけでなく、M/SやL/Rでの処理ができます。
⑤最大24バンドもあり、基本どんな削り方もできます。
まだ①の機能しか使っていないので、色々試したいです。
ここから先は
4,956字
/
4画像
サポートお待ちしています♪励みになります🌟