10月後半
10月後半の記事です!(途中まで無料で読めます♪)
Xi《Anima》
アコースティックピアノの音色(加工可)と、DTMっぽい音楽を混ぜてみたらどうなるだろうというときに、参考にしたい曲です。
『Deemo』という音ゲーに収録されている中でも人気の曲です。
初めて聞いたのは大学生の頃で、反復進行の多用やピアノの音型がクラシックぽいと思ったのですが、
力強い四つ打ちと、グリッチやシンセサイザーの音色、いきなりの転調がとても印象的で、スピード感に中毒性がある曲です。
その他ストリングス、オーケストラヒット、コーラスなどの音色が使われています(こういう曲調はジャンルでいうと「音ゲー曲」なのでしょうか…「シンフォニックメタル」というジャンルにも近い雰囲気があります)
作曲者のXiさんは、この手の作風が多く他の曲も良いなと思いました!
《Halcyon》
またDeemoの別の様々な曲でも「アコースティックピアノ×DTM」や「オーケストラ×DTM」のものが多かったです。全体的に曲のクオリティが高くて、性格もキャッチーでポップだったので、創作的なことをしようとした時に参考になりそうです。
M2U & NICODE《Myosotis》
…1曲の中に木管楽器が効果的に使われている部分と、ゴリゴリのダブステップのパートが共存しているという引き出しの多さに憧れます。
クラシック風(劇伴)にEDMのリズムトラックを足すという感じだと、劇伴の風味が勝ちますね。
ゆくゆくは何でも作れるようになりたいという野望を持っているのですが、
優先順位をつけると、①クラシック②EDM③ジャズ④ロック⑤民族音楽の順番になりそうです🤔
フルートの特性と名曲
今回はオーケストラの楽器の中でも、フルートの特徴について調べました。
♪J.S.バッハ《フルートとチェンバロのためのソナタイ長調BWV1032》
…木製のフラウト・トラヴェルソによる演奏。
ここから先は
サポートお待ちしています♪励みになります🌟