
世界権利獲得!1年の振り返り
はじめに
はじめまして、はやとです。
今年は運や環境などに恵まれ、シニアのランキングで世界権利を獲得することができました。記念として、1シーズンを通して何を使ったか、個人的な感想など振り返っていきたいと思います。デッキ解説とかではないので、気軽に読んでいただけると嬉しいです。
振り返り
CL横浜
不参加!(涙)
同じ日に学校の文化祭がありました。どちらに行くか悩みに悩んだ末文化祭に行きました。(←友達にポケカプレイヤー失格だろと言われました笑)理由として、文化祭の実行委員をやっていて、夏休みも毎日学校で準備したり、放課後も夜遅くまで残って準備したりしたのに当日休むのはもったいないなと思ったからです。みんな参加していて、勝利報告やデッキリストを見ていると歯がゆくなりましたが、文化祭も楽しかったです。
シティs1

ポケセンで準優勝!!まだほとんど流行っていなかった頃にリザピジョを使いました。かがやくヒードランが入っていて、今のリザとは全然違うなという印象ですが、当時は非exで放っておくと中盤に大ダメージをだしてくるが、倒しても1枚しかとられないのが強いと感じて採用したのを覚えています。初戦負けて苦しかったですが、ポケセンの制度、相手の事故などに救われました。
CL京都

6勝2敗で81位でした。
去年からそれなりに擦っていたギラティナで出場しました。まったく自信がなくて、初戦と2戦目で2連敗して気持ちも折れかけていました。しかし、一緒に練習していた友達の一人が同じ0-2でちょっと救われました(?)その後は練習通りのプレイができて、雪道が刺さって楽しく対戦出来ました。
ということでCL前日の夜ご飯の写真が残っていたので紹介していきたいと思います(?)

このあったかさは半年たっても覚えてます。寒くてお腹痛かったので、ずーっとお皿触ってあっためてました。
大会前のきつねうどんいかがでしょうか?笑
シティs2

4勝2敗で21位でした。京都からギラティナを擦って、年末年始沢山ポケカしましたが、課題だったサナに負けてポイント取れずでした。デッキ選択自体を間違えたかなーって気がしました。シーズン1で勝てていただけに、悔しさは大きかったです。
CL福岡

4勝3敗で93位でした。1週間前くらいにパオジアンを使い始め、練度が低いまま突っ込んで、しっかり負け。下手すぎたのでもっと練習しなきゃなって感じでした。
一つ失敗談を書いておくと、入試休みで遊びまくり、テスト前とCLが被って盛大に睡眠時間を減らしまくった結果、当日激しい頭痛に襲われました。体調管理の大切さにも気づかされるCLでした。
ここで僕が福岡を旅して気づいたことを一つ載せておきます。

福岡はバス文化で、バスを乗り継いで会場まで行きました。この写真は超超超分かりにくい写真ですが、高速道路を走ってます。東京だとなかなか見かけない光景だなと思ったのが印象に残っています。
シティs3

ここにきて優勝!!
これは嬉しかったです。擦りまくってたギラティナがはまりました。上振れてノリノリで回してたら指がつりそうになって焦りました。本当に運が良くて、自分が事故ったときに相手も事故ってくれたり、トナメのマッチ運に救われたり、奇跡が重なりました。
シティs4

トナメ1没で25pt獲得でした。
世界権利がとれるかどうかの大事なシティで、春休み期間かつ環境初期だったので、環境読みが大事だと思って沢山練習しました。このシティも初戦事故って負けてつらいなーと思っていましたが、そこからは練習通りにできてトナメにあがれました!
しかしトナメ1戦目では先2で手裏剣をうたれて悲しかったです。
CL愛知

6勝2敗で88位でした。シティと同じデッキでしたが、そこから少し期間があったので、環境を読み間違えました。シティでそれなりに調子がよかったので、良い気になってサーナイトを使ってしまいました。5勝1敗まで行って、良い感じだと思っていたら有利対面だと思っていたゲッコウガに粉砕されて悔しかったです。もう一回この環境をやれるなら、リザも使いたいです。
CL札幌
こちらは不参加でした。この後、塾の模試や定期テストもあり、友達と遊びに行きたいのもあり、そちらを優先しました。ちなみにテストは全然だめでした。
JCS
Day1

奇跡の7勝1敗で初のトナメ進出!
構築の異議は受け付けてます笑デッキ選択を迷いに迷いました。毎日使おうとするデッキが変わって、前々日くらいにカビゴンに決めました。理由としては、多いであろうロストやリザに有利を取れ、ルギア以外には全対面ある程度勝てる見込みがあったからです。これまで全く使ったことがなくプレイは自信がありませんでしたが、結果的にミカルゲ入りのロスギラに1度負けたのみで他はなんとか勝てたので、デッキ選択は良かったのかなと思います。各対面の基本プランをノートにまとめて復習できるようにしたのが、自分の安心感にもつながったかなと思います。
Day2

トナメ1没でした。Day2まで行けると思ってなかったので、正直ほとんど練習してませんでした。リストも友達にもらったものです。ここで前日の夜の話を少し書いておくと、ライコオーガポンとディアルガどちらを使うかかなり悩みました。ルール上サイド差やサドンデスが大事になってくると予想されたので、ライコが強いと考えられました。しかしルギアが一定数トナメに上がっていて、選択する人も多いと考えられ、それがきつかったので、多くのデッキに勝ちに行けるディアルガを選択しました。夜遅くまで各対面の戦い方を丁寧に教えてくれた友人には感謝しかないです。
1戦目はディアルガ特有の強さで試合を決め切って勝てましたが、2戦目に盛大にミスって負け、3戦目は時間切れの後、おとぼけスピットで対戦終了でした。
悔しすぎましたが、実力不足を実感しました。
おわりに
最後まで読んでくださりありがとうございました!
今シーズン色々ありましたが、沢山の大会に参加できて楽しかったです。この反省を生かして世界大会勝ちに行きたいと思います。応援お願いします!
最後に1シーズン通して練習、相談してくださった方々本当にありがとうございました!!