人生初!一人旅in金沢
こんにちは
気がついたらあっという間に久しぶりの投稿になってしまいました。
相変わらず自分の気持ちを外に出すのが苦手なんだなって感じます…笑
:
今回は初めて一人旅してきたので、キロク用に書きます!
:
一人旅したことありますか?
私は学生の頃からしてみたいなと思っていたのですが、いざ行動に起こそうとすると怖じ気づいてしまって…
友達と「どうやったら一人旅できるようになるのか?」「一人旅の楽しみ方は?」なんて話したことがあるのですが、
でた結論は、「絶対に!何としてでも行きたい!と思える場所をみつける!」ってことでした。
47都道府県すべて制覇していますが、
じゃあ自分からどうしても行きたい!と思って行った場所はほんの数ヶ所で、あとは全部"誰かが行きたい"といった場所についていくというスタイルが大半でした。
ザ他人軸…笑
頑張れ私!!(ひとりごと)
:
でも今回、いろんなことに感化されて
一人旅の決行を決意しました!
といっても、日帰りですが。
決行理由の1つは、推しが一人旅してきたというブログをみたから。
2つ目は、直近で家族で国内旅行をして腰が軽くなっていたから。
3つ目は、2022年やり残したことはないか考えたときに思い浮かんだから。
:
一人旅に金沢を選んだのは、推しが行ったからというのもありますが、以前金沢に行ったときに兼六園に行けなかったのが心残りだったからです。
思い立ってすぐにバスの予約をして金沢に行ってきました!!
:
金沢一人旅スタート!
金沢に着いたら
バスに乗って真っ先に兼六園へ!
ちょっと愚痴っちゃうのですが、バスのおじさんがなかなかの無愛想な人でした!笑
そんなことはさておき、いざ兼六園へ!
紅葉しててとっても綺麗な庭園が見られました✨
兼六園広かったです!
侮ってました笑
見処は全部見れたのかわからないくらい広かったです🍁
でも、これで日本三名園2つ目を制覇しました~✨
:
石川県立歴史博物館
続いては、兼六園から歩いて
「石川県立歴史博物館」へ!
館内がとっても綺麗で、施設の人も感じのいい人ばかり✨
石川県の歴史をここで学びました!
以前の私なら、その県の博物館を旅行のプランに考えつくこともなかったのですが、しっかり親の影響受けてます笑
ここでは、一向一揆の話が一番印象に残りました📝
:
鈴木大拙館
続いて行ったのは、「鈴木大拙館」!
ゆったりとした静かな時間が流れる空間にひたすら癒されました。
洗練された美しい建築って本当に心癒されますよね。
水のある空間が好きなので、自然と吸い込まれるように引き寄せられちゃいます笑
:
尾山神社
続いて「 尾山神社 」!
これはるるぶに載ってたのを見て来ました。
境内のいたるところにパワースポットがあるそうで…色々写真におさめてきました📸
そのあと、さくっと金沢城内を通りすぎて…
:
金箔ソフト
金箔ソフト!笑
推しが金箔ソフト食べてる写真をあげてたのでどうしようかなぁと兼六園に行く前は思っていたのですが、
いっぱい歩いたらソフトクリーム食べる口になってました笑
味はさくら🌸店員のお姉さんが感じのいい人でここでもほっこり☺️
:
ひがし茶屋街
金箔ソフトを食べたあとは、歩いて「ひがし茶屋街」へ!
もうこの頃にはいっぱい歩きすぎて足が…という感じだったのですが、不思議と気力だけはあったので、ひがし茶屋街も推しがブラブラしたように私もブラブラ歩きました。
:
徳田秋聲記念館
行く予定だったところはすべて行ってしまったので、帰りのバスまでの時間どうしよう?と思っていたのですが、ひがし茶屋街のすぐそばにるるぶで調べていた「徳田秋聲記念館」に行くことにしました!
といっても、徳田秋聲を知らないのに大丈夫かな?と思いましたが、館内の説明がわかりやすかったので、こういう文豪家がいたんだなと勉強になりました。
:
金沢駅へ
そんなこんなで、まだ時間に少し余裕があったので歩いて金沢駅へ戻りました🚶
:
振り返りメモ
今回の旅で思ったことや気づいたこと、
どこかに書いておかないと忘れちゃうので
ここに書いておきます。
自分の思ったことや感想を、書くのが恥ずかしいので、もしこのブログを読んだ人はさらーっとスルーしてください笑
(でも恥ずかしがってちゃいつまでも成長できないので、自分の気持ちを発信する練習させてください)
:
今回の一人旅を経験することで、昨日の自分とは違う!成長が出来る!と思ったのですが、旅から帰ってきてもまだまだ実感がわきません。
もともと自分の感情に疎いので、あとからやってくるかもしれませんが…
でも、この経験がすぐに行動を起こすのが苦手な私にとって、私にだって行動を起こせたぞ!という自信になったらいいなと思っています。
:
あと、人の一人旅の話を聞いていると、やっぱり旅ってそれぞれの性格が出るなと思います。
私はやっぱり事前に計画をしっかりしてから行くタイプ。何回も頭の中でシュミレーションしたりとかして、昔から変わってないので、相変わらずだなと自分で思いました。笑
あと、食へのこだわりのなさなんかが今回の旅にも出ていて、ちゃんと休憩とらなきゃいけないのに、それも後回しになって笑
兼六園に着いたときは人の行動や目が気になって観光にあまり集中出来ていませんでしたが、次第に一人でも堂々といろんなところを観光できるようになりました✨
あとあと、これは一人行動のときに限らず、人と一緒にいるときもなのですが…
店員さんや受付の人の機嫌によって自分の心の浮き沈みにも影響されてしまうの何とかしたいなと気づけました。
:
さいごに…
金沢で訪れたところはどこも入館料が310円程度だったし、バスの料金も安かったのでお財布にも優しかったことにも少し感動しました✨
いつになるかはわからないけど、一人でも絶対にここに行きたい!という場所がまた見つかったら一人旅しようと思います。
長文でしたが、ここまで読んでくださってありがとうございました🥰