![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155487418/rectangle_large_type_2_4af303031f71891029c632ae427c5aca.jpeg?width=1200)
元旦那① episode3
こんなに長くなる予定ではなかったのですが
意外と濃い出来事盛りだくさんですね🤣
では行きま〜す
離婚を決意してからは早くて最低限のいるものだけ持って実家に帰り
実家へ帰る途中に離婚届を取りに行きました笑
自分たちのところをさっさと書き①のも元へ。
その時私たちの引越しを済ませて、保証人になってもらう義母が
その時いなかったので預けて帰りました。
これが間違いだった・・・
そこから誰ひとり連絡がつかなくなってなかなか離婚届も出せず。
もう頭の中なんで???って感じだった。
車もないから義実家にもなかなかいけず
(交通機関で行くと乗り換え3回2時間かかる)
時間だけがすぎて19歳の誕生日を迎えた
その後なんとか周りの協力を得て離婚届を回収。
最後まで義母は現れませんでしたが。
晴れてシングルマザー誕生の日でした👏
離婚手続きの中で私は公正証書を作っていません
と言うより作りたかったけど、向こうの親族が誰も保証人にはならないと言い
私ももう二度と関わりたくない。の気持ちが強くて諦めました。
結局養育費をもらったのは、3回程度。
今思えばどうやってでもやっとくべきだったと思います。
と言うより権利だからね。子どもたちの。
でも当時の私のメンタル的にも関わらない。が
最善だったので結果的に良かったのかなんだか・・・
その後彼がまともに生きているのかは分かりません。
今となっては憎しみも何もないけど
一つ言いたいのはオメェの息子なかなかな男に育てあげたぞ!!!!!
と言うことですかね。笑
離婚する覚悟は計り知れないけど
ひとりで乗り越えなくていい。
ひとりでどうにかしようとしなくていい。
お父さんいなくて可哀想?誰が決めたん?
周りに可哀想と言われてもその人が助けてくれるわけじゃない。
実際私に可哀想と言ってきた人は何ひとつ助けてくれなかったヨ⭐︎
じゃあ放っといたらいい。言わせておけばいい。
大事なのはあなたが、幸せでいれること。
あなたの幸せは子どもと共にでしょ?
じゃああなたが幸せでいれる道を選んだらいいんだよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![SAKURA](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_3-39088fff430aa9ec11d6e2a385dbcad45c8b79bde6c0c9ded10cd7abb960174f.png?width=600&crop=1:1,smart)