見出し画像

SOSを受けた

今日はとある看護師さんとのお話。

看護師Aちゃんから
「今月残業だけで10万以上あったんですよ〜」
と言われました。

みなさんこれ聞いてどう思いましたか?

いいな〜羨ましい!
頑張ったね〜!
ずるい〜!
そんなに働いて大丈夫?

いろんな意見があると思います。

お金に余裕のない人は羨ましいだろうし
純粋にめっちゃ働いとるやん!!とも思うし
バリバリ稼ぎたいけどできない人はずるいと思うだろうし。

どう思っても正解だし間違いはないです。

私はAちゃんの性格、看護師という職業の重積
などを知っているので
素直に『大丈夫?』の心配が出ました。

すると「もう辞めたいんです」と返ってきました。

うん。やっぱり自慢とか頑張った報告とかじゃなく
SOSだったんだなって思って。

大変な仕事だししんどくなっちゃうよね。
というと
しんどいのに先輩たち見てても
自分の将来が見えなくて
希望がないんです。
と・・・。

先輩たちも必死に仕事してて
ママになっても残業あったり
子育てと仕事の板挟みで
Aちゃんは今いる先輩たちみたいにできないし

看護師という職はすごく好きだけど
自分の生活が出来ない気がして・・・。

と苦しんでいました。

とても大事な悩みだな。と思いました。

なんのためにする仕事なのか
まずはそこ

生きていくためのお金を稼ぐ手段としての仕事なのか
自分の生きがいが仕事で仕事のために生きるのか

大半の人は前者だと思う。

したらまずは自分の人生どうしたいのか。
私はAちゃんにいっそ他の道に進むことを提案しました。

看護師さんって看護学校卒業して
そのまま看護師さんしてるから
ほかの職業の経験がないんですよね。
だから気になることがあれば
やってみたらいい。

あう合わないがもちろんあるし
好き嫌いもある。
離れてみることで看護師という仕事を
やっぱりしたいと再確認出来るかも

行動しないと何も始まらないし
何もわからない。

現に私の周りにも
看護師さん辞めて起業してる人もいる。

行動した人にしかわからない世界が待ってる。
これは現状に満足してない人は
みんな意識して生きてほしい。

そして自分が『こうなりたい』
と思うロールモデルと見つけてほしい。

私も心からこの人みたいな人生送りたい
と思える人を見つけた時
すごくテンション上がって
その人になった自分を想像して
すごくワクワクして寝れなかったのを
覚えてる。笑

今回私はAちゃんと話したことで
改めて自分の人生と仕事のことを考えた。

そしてお金を稼ぐことだけが幸せじゃないことを
改めて思い知らされた。

稼げても残業で自分の時間がない
疲れが取れない
遊びにもいけない
家には寝に帰るだけ
こんな日常私は嫌だし
子どもたちにもこんな日常
送ってほしくない。

働き方も自分で選んで
労働だけではない収入増やして
もっともっと豊かな人生を送りたい。

改めて考えさせられたAちゃんとの会話でした🧚

こんな相談、SOSを話してくれた
Aちゃんにありがとう。


いいなと思ったら応援しよう!

SAKURA
サポートしていただけると嬉しいです♡いただいたサポートはシンママ応援事業を始めるための費用とさせていただきます。