
72-33候 鷹乃学習(たかすなわちわざをなす)
夏 小暑 24節気72-33候 鷹乃学習(たかすなわちわざをなす)
「鷹」とはご縁がなくて、、、TOP画像を「とんび」で代用(笑) 。見比べるつもりではないが、 ↓↓↓ 下記の画像。写真サイト「Photolibrary」さんより拝借。

「とんび」には悪いが、鷹ほどの鋭利な美しさがなく、なんか泥くさい。だが、鷹もとんびもカラスに至っても、彼らたちは非常に頭が良く、我々人間なんぞは、今に立ち向かえなくなる。きっと。
最近、滞っていた墨字の日記を再開しようと机の上を片付けてモノが乗るようにした。形から入る私のこと、用意したのはいっかどの設えだが、墨は摩らなくて良い筆ペン。それでも筆は進まない。生涯学習というのは、色んな意味で健康でなければ身につかないことを知る。
鷹乃学習(たかすなわちわざをなす)
以前のように、駄句であっても俳句もどきを詠んでいた頃が懐かしい。今。ここをなんとか切り抜けなければと自分を律するのだけれど・・・。
2024年7月17日(水)【旧暦 水無月12日】