
2024締めくくり
こんばんは。
全くもってそんな感じしないけれど、年末なので軽く振り返ってみたい。
何があったかな。
noteの方で色々と書いてみて。
反応を貰って嬉しかった。
自分の書いたものと人の書いたものを読んで、自分について考えて、少し理解が深まった。
気がする。
INFJの特性や生き方について、よーく考えてた。
趣味の方はとにかく楽しかった。
創作はあんまり進まなかったけど、考えてるだけで楽しかった。このマインド、ずっと持ってたい。
SEKIROやってAC6やって、たまにブラボもやって。二次創作でちょちょいと絵を描いたら、今までにない数の反応を貰って、もうすんごく嬉しかった。
少しずつお絵描きで成長していってるのも良い。
日課のDuolingoも、毎日3分でもやってたね。
ストリーク1年越え!マイペースに続けていきたい。
言語オタクが、徐々に加速してる気がする。
勉強や就活。あんまり覚えてないけど、嫌だなーとか思いながらやってた記憶。
夏までは本当に楽しいTAをやらせてもらって、凄く充実してた。そんなに諸々のことが苦じゃなかったような気がする。
そうだ、別学部の授業が面白かった。それから初めて1対1で留学生と会って、面白い話聞かせて貰って。おかげで自分をしっかり保ててた記憶。
秋。周りに乗る形で就活っぽいことしてた。
内定もらえて良かったね。良かったね…?
ライターズブロックがありながら、それから自分に向き合って「本当はどんな研究がしたいのか」とか問い続けて悩み続ける中で、勝手に修論を書いた。
文字数は満たした、中間発表もちゃんとやった。
辛い中頑張った自分を褒めてあげたい。
一年を通して、ずーっと、
ひたすらに自分と向き合ってたような気がします。
研究がしたいのか別の方法で働きたいのか。
どっちが自分に合うのか。
ここを出たい、じゃどうすればいいのか。
本当は何がしたいのか。
今もわからないし、先のことを考えると、
自信なんか無いし、嫌なことばかり考えて、
「もうやだ!!」ってなります。
やっぱつれぇわ
でも1年走ってきたんだからね、自分を褒めましょう。よくがんばりました!!
そして私が皆さんを褒めます!
貴方はよくやりました!そして今も頑張っている!
生きてるだけで偉いぞ!!
今年もありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
