
はい 喜んで
という歌が流行り始めて、もう数ヶ月経つ。
あの曲の歌詞を気に入って
それから、ひたすらアラームにしてる。
「差し伸びてきた手
さながら正義仕立て
分からずやに盾」
助けてくれたのかと思ったら、相手の正義を押し付けられる。
それを、ふんわり伝えても全く伝わらない
なんてことは、度々ある。
「あと一歩踏み出して
嫌なこと思い出してー」
すごく、すごく分かる。
「怒り抱いても
優しさが勝つあなたの欠けたところが希望
救われたのは、僕のうちの1人で」
どんなに怒ったとしても
人の前で、それが出せないから全く伝わらない。
しかし、その「欠けたところ」が「希望」
そっか。
優柔不断で、どうしょうもないやつだ。
じゃなくて「優しさが勝ってる」と言い換えることもできるんだ。
そして、大抵「助けてくれる人」から
もらうのは、1つ。
傷つく方が断然多い。
救われたのは僕のうちの1人。って言葉がピッタリ。
こんなに、しっくりくる曲は久しぶりだ。
ちなみに、この方は
「はい喜んで」
なんて空気は微塵にも出さない。
文句しか言わない。

ま、自己主張ができると言うのは、素晴らしいこと。
ということにしておきましょう。

こんな可愛い顔の時もあるのにwww
来年の目標は、
ほんの少し自分の意見を言えるようになる
にしよう。
今年が終わるまで、かと2日半(((o(*゚▽゚*)o)))