![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36982149/rectangle_large_type_2_b595871a0f3ee963cc8126c9f9115ae3.jpeg?width=1200)
2泊3日の合宿に行ってきました。美しい働き方を考える
起業して初めて?合宿に行ってきました
場所はこれまた行くのが初めての山形
なぜ?行ったのか?というと
これからの働き方
起業塾の方向性?いや自分の方向性を
ここにきて見直したかったから
で、なぜ?山形の合宿なのか?を考えてみた。
なぜ?2泊3日?なぜ?
細かい部分は実は関係ないのだけれどね
思い出したのは2019年11月に開催した沖縄のイベント
私が代表を務めるウーマンズフリーパレットで開催した沖縄イベント
東京が拠点なのに?
住んでるのが横浜なのに?
沖縄でイベント???
https://womans-free-palette.jimdofree.com/
やると決めたからには「やる」のだけれど、当初私は一緒に代表を務める男性と私の2人だけが沖縄入りし、
スタッフのみんなは東京でフォローする。そんな形を想定していた。
でも結果、、、スタッフの多くが沖縄現地入りをした。主婦が大半のコミュニティなのに、子供を置いてきたり連れてきたり、中には日帰りで沖縄いりしてくれて
青い海を見ながらのホテルの会場からの講演会のイベント
現地入りしたみんなと、前日美味しいものを食べたり、当日頑張ったり、終わった後に海で「お疲れさまーーー」って騒いだり
あの時のイベントが私は忘れられない
色々あったすべてが美しくて、
楽しくて面白くてもはや
映画のように最高の記憶として残っている
クレームもあったし、スタッフからの苦言もあった
それは本当にごもっともな意見だった
海が近くて電波が弱くて、オンライン参加者の方にご迷惑をかけて
でも音響の担当の人がきちんとビデオにしてくれたりフォローしてくれた
本当にありがたかった
私は許容量が狭いので、
その時、その事件の時、前向きに取り組まなかった数名
取組んではいたけど、内部の人に刃を向けた数名を
未だに許せない。一緒に協力し合うメンバーに刃を向けた事は私の中では納得できない。それくらいみんな頑張ってくれたと私は思っている
でもそれも愛情だったのかもしれないけど。そう受け止めるにはまだ時間がかかりそう
とにかくあの、沖縄
家から離れた場所で
仲間と一緒に何かを作ったあの場所をあの出来事を
未だに最高の思い出にしている
今回山形に合宿に行ったのは多分あの時の思い出から
遠い場所で、仲間と宿泊し、みんなで考える事
それをしたかった
で、合宿して今日横浜に帰ってきた
結果最高だった。最高の2泊3日だった。
多分明日からの私は何かが違うと思う
だってね「最高」を知ってしまったから
「仕事」においても「ライフスタイル」においても
「家族との関係性」も
全て美しく作り出す方法に気が付いてしまったから
人間は元に戻りやすい生き物だってわかってる
でも私は戻らない。だって過去と未来は違うものじゃないから。
過去の経験が未来を作り。
そこからイメージできたものが未来をつくる
だからきっと大丈夫
仲間と一緒に「美しい起業」「豊かな起業」を更に深めていける
きっといける 今はそんな風に思っている