![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137781757/rectangle_large_type_2_84dd13e810aab2ea81b5cd9c40eb2668.png?width=1200)
『超名曲”あなたへ“を今こそ知ってほしい』
このnoteを以前から読んでいただいてる方ならご存知かもしれないが、俺は『関ジャム』という音楽番組が好きで、”関ジャム便乗企画“と称して何度も文章を書いてきた。
その『関ジャム』が、この度まぁ・・・いろいろ有り(苦笑)番組名『EIGHT-JAM』として再スタートを切り、その2回目の放送が、先日4月14日(日)に放送された。
内容としては、岡野昭仁さん(ポルノグラフィティ)と森山直太朗くんの2人のボーカリストとしての魅力を改めて紐解き、更にスーパーボーカリストである2人が”影響を受けたボーカリスト“を紹介するというモノで、とても見応えのある内容になっていた。
そして、岡野昭仁さんが影響を受けたボーカリストとして、スガシカオさんの名前が登場したのだ。
岡野さんはスガさんの歌声を『奇跡のような声質』と表現するなど、まさに”絶賛”だったのだが、そもそも岡野さんはスガさんが「親戚の岡野くん」と呼ぶほど近しい間柄なのは周知の事実である。
そして、そんな2人の絆を改めて感じながら番組を観ていた俺は、その2人に更にもう1人、日本を代表するボーカリストであり、スガシカオさんが「公式ライバル」と公言している桜井和寿さん(Mr.Children)を加えた3人が奇跡のコラボを果たした、“あの曲”の事を思い出していたんだ。
誰もが新型コ口ナに振り回されていた2020年〜2022年頃、特に医療従事者の方々は誰よりも大変な思いをされていた事だと思う。
そんな2020年、放送作家の高須光聖さんがSNSに投稿された「だれか医療従事者を励まし、鼓舞する歌を作ってくれないかな?僅かな休眠のあと看護にあたる人が『よし、やるか!』と踏み出せていけるような、彼らの、彼女らの頑張れるおまじないのようなそんな歌」という願いにも似た問いかけに答えてみせたのがスガさんだった。
スガさんが作詞作曲し、(人が密集するレコーディングができないため)スガさん、桜井さん、岡野さんの3人それぞれが宅録でレコーディングして完成にこぎつけたその曲のタイトルは『あなたへ』と名付けられた。
この曲はたった2分半程しかない楽曲なんだけど、圧倒的な名曲。
もちろん医療従事者の皆様に捧げる曲ではあるんだけど、コ口ナ禍で苦しい思いをし、しんどい日々を過ごした全ての人のココロに寄り添うような、、素晴らしい曲なのです。
残念ながらと言うか、スガさんはYouTubeにて一切の広告を付けずにこの曲を発表しているだけで、配信したりCDとして発売したりはしていない。
私欲一切抜きで、ただただ「誰かのために」というのが、とてもスガさんらしいなぁとは思うのだけれど、本来なら、もっともっと多くの人に聴かれ、もっともっと広がっていくべき曲だと思うのです。
医療従事者の生活にも一定の平穏な日々が戻り、ライブやイベントでの人数制限、声出し制限も無くなり、、また「呆れるくらい笑える日」が訪れた今だからこそ、この曲は、より多くの人のココロのど真ん中に響くはず。
今、このnoteにたまたま出会った、そこの貴方。
そんな“あなた“に知ってほしい、聴いてほしい曲です。
『あなたへ』(スガシカオ×岡野昭仁×桜井和寿)
そう言えば、まさに今日と明日!この超名曲でコラボしたスガシカオさんと桜井和寿さんは、木更津のクルックフィールズにて開催される『通底縁劇・通底音劇「super folklore」』で共演されますね。
最強の友情コラボ、素晴らしいパフォーマンスが観られるのは間違いないこのイベント、参加される皆様は楽しんでくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました😊