日記「曇り空の下で」

 朝食は8〜9時、リンゴ酢ゼリー、豆乳ヨーグルト。
 オヤツは10時〜、緑茶、リンゴグミ、73%チョコ。
 昼食は11〜12時、緑茶、バナナ。煎り大豆、落花生、ミックスナッツ、サツマイモ、ドライデーツ、豆乳おからクッキー。マカダミアナッツ入りチョコ。
 オヤツは15時〜、緑茶、73%チョコ。サツマイモ。
 夕食は18〜20時、豚丼の具(摘み食い)、ほうれん草の胡麻和え、焼き鮭、木綿の冷奴。サツマイモ。柿、イチジク。
 20〜21時、豆乳ヨーグルト(冷凍イチゴ、ブルーベリー、オリゴ糖、蜂蜜、大豆フレーク)、アーモンド。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 アファを聞きつつ寝る。
 8時半から17時半まで仕事。
 株の様子見。
 Wi-Fiを使える場所に寄る。
 あずきバー葉書に切手を貼ってポスト投函。
 ベランダ菜園の水やり。
 ストレッチ、ドローイン。
 23時に就寝。
 
 
 職場の駐輪場に着いて、マスクを探したけど、予備マスクさえ鞄に入っていなかった。
 鞄の中を探して2〜3周した後、自転車の前カゴに、それらしいものを見つけた。
 その影響もあり、今日は2分前出社。
 
 雲は多いが、外で弁当を食べるには良い日だ。そんな理由で、今日も外で食べる。
 「おやつケース(豆などの乾物を入れている容器)」をひっくり返して、散らかしてしまったが、適当に片付けておいた。
 後始末を他人任せにする大人の姿など、若者に見せるものではない。などと取り繕う余裕もないくらいに、MOTTAINAI精神が深く根付いている庶民だからさ。
 あのまま放っておけば、少年少女たちが通りかかるよりも先に、野鳥が啄みに訪れたやもしれない。悪いことをしたのだろうか……。
 「ナッツケース」と呼ぶのは、誤解を招くのだったか?
 
 
 昨日の夜に作ったココア豆乳ゼリーは固まっていなかった。豆乳と水で作ったものは、ゼラチンが固まらず、失敗する確率が高いようだ。
 リンゴ酢とレモン汁と蜂蜜とオリゴ糖と隠し味に粗塩を入れたゼリーは、サッパリしていて美味しい。風呂上がりに、スプーンで数口だけ食べる。至福の一時。

いいなと思ったら応援しよう!