日記「1ギガの価値」
朝食は10時半〜、薄い緑茶。蜂蜜酢ゼリー、冷凍パイン、ブドウ、イチゴ。
昼食は13時半〜15時、きな粉餅、ココア豆乳プリン、ミックスナッツ、煎り大豆。
16時半〜18時、ドリンクバー、蒸し鶏とキノコのサラダ、ほうれん草ベーコン、マヨコーンピザ。
夕食は19〜20時、蜂蜜酢ゼリー、アイスキャンディー。ぬか漬け胡瓜、抹茶ういろうパン。
今日やったこと・出来事メモ。
棒アイスを買って帰宅。
ベランダ菜園の水やり。
アファを聞きつつ1時就寝、9時半起床。
猫を撫で回す。
株の様子見。
ゴミ捨て。
寝床でストレッチ。
YouTubeを視聴。
Wi-Fiを使える場所まで移動。
ピッコマ読書。
弁当を買って帰宅。
ストレッチ、ドローイン。
今朝の夢は、どんなものだったかな。
今日も猫を撫でる。隣の寝床で寝返りして、腹をあっちに向けられても、たっぷり撫でる。
病めるときも健やかなるときも、ヘソ天している猫の腹をまさぐり、スリスリして寝る。それで良いのさ。悩んだって時間の無駄よ。
昨夜、POVOのSIMカードを差し込み、手続きが終了した。あとは、必要な時に必要な分を購入するだけ。
1ギガ1000円の時代があった気もするけど、それが390円。あれは夢だったのだろうか。
同居人に確認したが、妹が言うには夢でなかったらしい。
株は、どれもこれも値下がり。「オリエンタル(3660)」なんか300円以下。
そんな時は「DD(3073)」を買い足し、今日の最高値付近で売る。その後は、買い注文を出しておく。地道にコレを繰り返せば、6月からのマイナス分を取り戻せるはず。
どれもこれもが、自分だけの「ベーシックインカムごっこ」生活を確立させるためだ。
16時から、父と待ち合わせて、ガストのクーポンで食事。店のWi-fiを使えるけど、ピッコマ読書している間、ずっと不安定。PCで遊ぶのも、また今度。
食後は、郵便局に寄って、ATMに寄って、WAONチャージして、職場から腹を空かせて帰った妹のために、お弁当を買って帰宅。
父にお貸しした90万に、10万上乗せで受け取った。これでは利子がバカ高い。遠慮することもできるけど、期待なのだと解釈して、受け取っておく。
お貸ししていた期間と同じ日数を使い、10万の利益を上げてみせる。できるよ。たぶん。
今日の天気は曇り坂。夕方からは雨降り。
連日雨予報だけど、PC鞄を持って、どこへ出かけようかな。
先週は、姉の職場の人から譲っていただいた株主優待の鉄道チケットを片手に、1人で鉄道日帰り旅をした。
国宝「犬山城」前の神社へお参りして、おみくじを引いて、城の中を見学した。その帰りには、「地域猫」とか呼ばれる猫を撫でて愛猫に想いを馳せ、お土産を買って帰った。
あの日に食べた「はっさく大福」は、甘酸っぱいジャムと柔らかい餅が、美味しかった。その他のフルーツ大福も、機会があれば食べてみたいかな。マスカットとか、桃とか。
みたらし団子は、濃い緑茶か、お抹茶を添えていただきたい甘さだった。甘辛タレは勿論、団子も砂糖たっぷり。好評だったけど(以下自粛)。
米粉のバウムクーヘンも、気に入ってもらえたみたい。ホールを3つ買って帰ったけど、3日足らずで完食。玄米のコクも良いし、抹茶は濃い。紅茶を添えて、いただきました。
おすそ分け用のお土産、最後の一つは、明日配り終わる予定らしい。喜んでもらえたら良いな。
今月中に入手予定の「栗羽二重」が、甘すぎないことを祈っている。
普段お世話になっている父と弟の分も買って、おすそ分けしようかな。