日記「生姜紅茶」
朝食は7〜8時、生姜紅茶、バナナ。
オヤツは10時〜、ゴボウ茶、落花生数粒、アーモンド1粒、73%チョコ1個。
昼食は12時〜13時、美味しいゴボウ茶、落花生、ミックスナッツ、ドライナツメ。そば粉クッキー。
オヤツは15時〜、美味しい水(ゴボウ茶風味)。冷たい緑茶、冷凍パイン、あずきバー。
夕食は17〜21時、茹でモヤシ、ぬか漬け、自家製カレー、雑穀入り玄米。豆乳ヨーグルト(ドライブルーベリー、オリゴ糖)。
今日やったこと・出来事メモ。
7時前に寝床を出る。
ベランダ菜園の水やり。
愛猫に餌をやる。
8〜15時まで仕事。
株の様子見。
ココア豆乳ゼリーを作る。
YouTubeで耳学。
脚痩せストレッチ。ドローイン。
23時に就寝。
朝は生姜紅茶が良いと聞いたので、早起きに成功した今朝は、温かい生姜紅茶をいただく。ついでに、熟したバナナを食べる。
水やりをしたら、ミニトマトが小さな実を枝につけているのを見つけた。今日も良い朝だ。
今朝の出勤時間の気温は、30度らしい。
10分前に出勤をして、始業を知らせる音が聞こえる前は、冷たい水で手を洗ったり、濡れタオルで汗を拭いたり、冷たい風にあたって過ごす。
それでも、仕事を始めれば汗をかく。暑いのだから仕方ない。
出勤日の出勤前と10時は、飲み物の他、高カカオチョコとアーモンドや果物を少し摘まむだけにして、食べる量を控えてみようと思う。
無理せず続けられそうなら、平日は1日1.5食、休日は1日2食を目指す。
最近、ドライナツメといえば、砂糖なしを食べている。砂糖なしでも十分に甘い。種が取り除かれていれば、満点だったろうと思う。
仕事帰りにスイカ直売所で、スイカが売られているのを見て、小玉を1つ買って、自転車の前カゴに入れて帰った。これもきっと熱中症対策。
職場で、冷感タオルを濡らし、美味しい水をマイボトルに補充してから帰宅開始するのだが、帰路の途中にある日陰で涼みながらだと、帰宅完了までにタオルは干からび、美味しい水も尽きてしまう。
最高気温39度なんて、嘘だと言ってくれ。
明日も普通に仕事なんだぜ。
今日の結果は、体重56.9、体脂肪率23.2、内臓脂肪5、骨格筋率28.6、基礎代謝1286、体年齢28、BMI23.1。
いい加減だけど、こんな感じってことにしておく。