![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26009100/rectangle_large_type_2_d6e5f7a901f1a9161dd09fbca9b98e74.png?width=1200)
髪色で個人が特定されるかも?という話
Sakuです。
ネットの怖い話。
けっこう派手に髪色を変えたんですが、その上で一つ困ったことが。
個人特定に使われることも十分ありそうです。
というのも、最近とある重大な無くし物をしまして、
その旨を地元のコミュニティサイトのような掲示板に掲載したのです。
それはすぐに見つかり、投稿は削除依頼を出しましたが、管理者がまだ消していません。
かなり緊急を要したので、私の電話番号も掲載しました。
そして今朝1件、友達になりませんか的なSMSが。
うーーーむ。。
Tinderやマッチングアプリやってたころを思い出しました。。なんだか懐かしいような。。
しかし私はもう出会い系からは足を洗った身。
無視したいけど、きっぱり断ったほうが良いと思い、お断りしました。
あっさり引き下がってくれました。
思えばその掲示板に、私の髪が少し写っている写真も載せたんですね。すぐ削除しましたが、、
もしやろうと思えば、私の電話番号と髪色で、個人を特定できる。。
近所に無くし物の聞き込みをする際、1人の方に、私の髪色と、彼の外見(西洋人)が目立つ的なことを言われました。
その近所の方は全く悪くなく、協力してくださいましたし、それは単なる世間話です。
やっぱり外国人というのは目立つし、私の派手な髪も目立つんだな。と思いました。
なんだか、その近所の方の一言が引っかかるのは事実。
地元の掲示板というのは、まじめな活用をしたい場であっても
出会い系的に使う人もいるということ。
電話番号は載せたらいかん!ということ。
東京などの都会ならいざ知らず、沖縄はどこも田舎ですから、
外国人の男と、派手髪女では目立つものだという現実がよくわかりました。
日ごろ、TwitterやFacebookなどはそんなに使っていませんが、
そこでも個人特定されそうなことは書かないようにしようと気を引き締めました。
SMSを送ってきた人がすっぱり諦めたことを祈ります。