![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138482474/rectangle_large_type_2_fa633067a4fccfa7851f0bff654d2355.png?width=1200)
正解のない、お試し行動を取れるようになった理由
「人の夢を応援するよろずや」として活動・発信をしているsakikoです
(最後にプレサービスの雰囲気をチラ見せしておりますのでご興味ある方はそちらだけでもご覧ください!)
***
いま、絶賛ビジネススタイルを画策中です
手放しを決断し、大きな一歩を踏み出した3月
そして、4月に入り、色々なことに手を出していますが、それがどう繋がっていくのか、正直見えていない
そんな状況でした
でも、よくよく考えてみると・・・
「どう繋がっていくか分からない中で行動をすること」
ということは、今までの私の人生のパターンではどちらかというとイレギュラーパターンでした
今までのレギュラーパターンは「正解に向かって行動をする」でした
例えば資格を取る、発表をするなどなど
それを行えば、何かしらの形で一歩進めるだろうと思っていた
この行動パターンの時は、何よりも「結果」を重視していました
資格試験であれば合否、発表であれば〆切に間に合うかどうか
しかし、今は1つ1つの行動に対して、結果が何なのかよくわかっていない状況
例えば、このnoteでの発信
より多くの人に見てもらい私の存在を知ってもらう、私と同じような悩みを抱えている方のお役に立つといった目的はありますが、では最終的に何を目指しているのか、というと明瞭ではない
そして、新たに始めているInstagramでの発信
これも、デジタルツールを学んでいるので、そのアウトプットとして始めて見たけれど、本当に手探り
このような、いわゆる「お試し」行動を私は過去あまり選択してきませんでした
人生は実験だ、なんて言葉を聞いたこともありますが、まさに今それを体感している感覚です
***
以前は、親の敷いたレールの上を走る、なんて表現をよく聞きました
でも、私はそうでもない
自身で道は選択してきた自信はある
でも、実はその選択をする上での目的に「正解」があるものを選択してきたのだなと、気づきました
しかし、今、「正解」は分からないまま、とりあえず「面白そう」「やってみたい」という思いを起点として動いている
これは、sakiko史上でまぁまぁの行動の変化だなと思ったのです
***
と、ここまで書いて、ではなんでその行動の変化に繋がったのかなと考えると、
自分自身の思いの源泉、根っこは何なのかひたすら探る作業
自分の根っこを見つけて、光を当てて、人の前に出す
そんな過程で自分の「やりたい」を認めてあげられるようになった
ということなのかなと思います
*
自分自身の根っこを探るためのツールは、今、世の中にあふれているかと思います
しかし、何が自分に合っているか分からない
私もそれなりに色んな【自分探し】をしてきた中で、ホロスコープによる星読みを通した自己理解、が一番しっくりきました
とはいえ、それだけではなく、noteを始めとしたアウトプット、瞑想、コーチング・・・色々とやっているので複合的な結果だとは思っています
***
今、ちょっと自分を知ってみたいな、の段階から使ってもらえる形の星読みプレサービスを考え中です
![](https://assets.st-note.com/img/1714052022076-Ok5ILpFesh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714052022033-RtU4Kd98Tr.jpg?width=1200)
ご興味ある方は、ぜひぜひスキやコメント、お問合せなどお待ちしております!!!
GW明け頃を目標に・・・したいと思っていますので、気になる方はぜひぜひフォローいただけたら嬉しいです(^^)
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!!