「何者として生きていくか」という問いに対する答えの探し方
こんにちは、sakikoです
***
「何者として生きていくか」
自分と向き合い始めて、幾度となく自分に問いかけました
当初、探していた答えは固有名詞でした
でも、全然しっくりくる言葉には出会えず
その過程の中で、徐々に分かってきたことがあります
それは、
何者として生きるのか=「何をこの世に提供していくのか」ということ
最近読んだ本に書いてあった
「大切なのはなにが与えられているかではなく、与えられたものをどう使うかである」
というアドラーの言葉にも背中を押されました
そして、当初からずっと抱えてきた思い
「自分を全部使い切りたい」
にも繋がってくるかなと思います
***
自分の中にあるものを使って、何を提供していくのか
私は、「その人にある可能性を見つける」お手伝いをしたい
その人が持っているものに、気づけるような、そんなお手伝いがしたいと思っています
自分という人間を改めて捉え直すこと
そんなきっかけがあると、もしかしたら自分への認識が変わって、自分の可能性が開けるかもしれない
そして、それは新しい自分として生きていく上で、自分自身として許可を出すことにつながるのかもしれない
そんな風に思っています
そして、そのために何ができるのか??
ということを考えながら、いま現在、パラレルワークという形を取り、色々な活動をしています
その中の1つとして
ホロスコープ×キャリア支援
という形を提供していこうと思います
***
社会における活動としてのキャリア
キャリア支援といっても、いわゆる転職相談のようなものではなくて
仕事はもちろんですが、家庭内や地域の中での活動も含めて
自分はどんな風に社会と関わっていくのか
つまり
「何をこの世に提供していくのか」
といった問いに対する答えを探すお手伝いをできたらなと思っています
具体的には
をお伝えしていきたいと考えています
お伝え方法としては
を考えています。
*
「何者として生きていくのか」が分からなくて、モヤモヤしている方
その問いの答えを探すお手伝いをさせてもらえたら嬉しいです。
***
現在、募集案内作成中です!
気になった方はスキやフォロー、コメントなどお待ちしております♪
よければ過去記事もご覧ください☟