UEDA塾_作文

東京・自由が丘の街で個人塾を続けて20年ほどになりましたが、コロナウイルスによる自粛をきっかけに、塾の今後の姿を考え、オンライン塾へと生まれ変わろうとしている真っ最中です。

UEDA塾_作文

東京・自由が丘の街で個人塾を続けて20年ほどになりましたが、コロナウイルスによる自粛をきっかけに、塾の今後の姿を考え、オンライン塾へと生まれ変わろうとしている真っ最中です。

最近の記事

作文を長く書くコツ〜まずはお散歩③〜

こんにちは、上田です。UEDA塾へようこそ。  お待たせしました、今回はようやく作文を書いていただきます。なお準備編の「作文を長く書くコツ〜まずはお散歩①〜」と「作文を長く書くコツ〜まずはお散歩②〜」をお読みになってから、この記事をお読みください。  ではここで用意するものを。 ・原稿用紙。なければノートで構いませんが、長く書けた時に文字数がわかった方が楽しいです。1行20文字なら原稿用紙と同じ感覚で書けますね。 ・筆記用具。シャーペンや鉛筆など消しゴムで消せるものなら

    • 作文を長く書くコツ〜まずはお散歩②〜

       こんにちは、上田です。UEDA塾へようこそ。  今回はお散歩実践編です。まずは準備編の「作文を長く書くコツ〜まずはお散歩①〜」をお読みになってから、この記事をお読みください。  では、早速前回の記事を参考にしつつ、実際に作文を書いてみましょう!と言いたいところですが、まずはネタ作りのお散歩へ参りましょう。今回の記事はお散歩実践編。是非お子様と一緒に家の近所で結構ですのでお散歩してみてください。  とは言え、作文のための散歩なんてどうやっていいかわからない、という声も聞こ

      • ネタ帳のすゝめ(受験の作文問題に向けて)

         こんにちは、上田です。UEDA塾へようこそ。  中学受験や高校受験の際に作文を書くことが多くなり、それに伴い、受験生は自分なりの考えを持つことを求められるようになってきました。なれないうちは、それは答えがない問いに対する答えを探すような行為で不安も付きまといます。これまでも、お子様が「自分の意見をもつこと」ができず困っているというお悩みを、保護様から相談されることが何度もありました。今回はそんな時に、僕が生徒さんと一緒にやっていたことを書いてみようと思います。  まず最

        • 作文を長く書くコツ〜まずはお散歩①〜

          こんにちは、上田です。UEDA塾へようこそ! ※初めましてのご挨拶は前回の記事「オンラインで作文教室始めました。」をご覧ください。  教室で授業をしていた頃、UEDA塾での初日は、お天気が悪くない限り、まずはお散歩にでかけていました。ただnoteでの授業の第1回目は、そのお散歩に出かける前の準備編です。実際に歩いていただくのは次回ということで、今回は、全く作文を書いたことがないとか、とにかく作文は苦手というお子様でも、これなら書けそうという書き方をご紹介します。  堅苦し

          オンラインで作文教室始めました。

           とは言うものの、作文教室そのものはもう20年近くになります。東京の自由が丘に小さな教室を構え、補講塾からスタートした僕の塾は、いつしか作文塾となりました。きっと新型コロナウィルスなんてものがなかったら、今でも子ども達と教室の近所を散歩しては、季節に触れ、題材を探し、原稿用紙と格闘していたと思います。まさかZoomの画面で子ども達の顔を見る日が来るなど思いもしませんでした。そしてnoteを使うこともなかったでしょう。  でも嘆いていても何も変わらないし、これも何かの縁です。

          オンラインで作文教室始めました。