マガジンのカバー画像

イルカから教えてもらった応用行動分析学

20
元イルカの調教師だった僕が、イルカから教えてもらった行動分析学について発信します。家庭や職場、学校での人間関係や育児でお困りの方に、きっと役に立つ知識。 なぜ、あの人と良い関係を…
運営しているクリエイター

#育児

行動を覚えるのに大切なのは試行回数

行動を覚えるのに大切なのは試行回数

こんにちは、櫻井です。
元イルカ調教師の経験を活かして、応用行動分析学について発信しています。

今日のテーマは「行動を覚えるのに大切なのは試行回数」です。

行動を覚えるのに大切なのは挑戦の回数何か行動を相手に教えたい時、一回まぐれで出た行動に対して
たくさんご褒美を出してしまうことは少なくありませんが
実は違います。

行動を覚えるために大切なのは試行回数です。
何度も繰り返し練習することで、

もっとみる
行動を繰り返す仕組みは意外とシンプル①

行動を繰り返す仕組みは意外とシンプル①

こんにちは、櫻井です。
行動分析学・応用行動分析学について発信しています。

行動を繰り返す仕組み前回の記事で行動を繰り返す仕組みについてお話をしました。

行動を繰り返す仕組みは「強化の原理」という行動原理が大きく関係しています。
これには人であろうが犬であろうが関係なく、学習する能力のある生命体はこの原理で行動を繰り返すことが研究で明らかになっています。

もっとみる
応用行動分析学って何?

応用行動分析学って何?

はじめまして
櫻井祐弥(さくらいゆうや)と申します。

沖縄県内で応用行動分析学に関する講座を開催している
元イルカ調教師です。
13年間イルカ と一緒に働き、そこで学んだ応用行動分析学を
皆様に発信しています。

この応用行動分析学を使うと何ができるのでしょうか
・言語を使ったコミュニケーションのできない相手との対話
・人間関係の改善
・褒める育児

こう言ったことが可能となります。
「人と動物

もっとみる
行動の原理

行動の原理

櫻井です。
元イルカの調教師
今はイルカから学んだ応用行動分析学の講座を沖縄県内で開催しております。

応用行動分析学では「行動の原理」を学びます。
行動の原理を学ことで、ある特定の行動の頻度を増加させたり、減少させたりすることができます。

そのため、この技術を使って動物園や水族館での動物の飼育管理に利用されています。
例えば、キリンの採血や象の爪切り、檻の無いところでのバードフライトやイルカシ

もっとみる