見出し画像

年末年始の過ごし方を振り返る

年末年始の長期休暇が終わろうとしております。11連休もあったのに、終わるときはあっという間なんだよね。悲しい。
ということで、今回は年末年始の過ごし方について振り返ろうと思います。


家事以外はゲームをしていた年末年始だった

必要最低限の家事はこなしつつも、お休みの日くらいはゆっくり過ごしたいので、買い出し以外は家でゲームしてましたね…。
Path of Exile2を年始に思い付きで購入してからはもっぱらそればっかりプレイしています。宇宙のようなスキルツリーがあるのでビルドが難しいものの、楽しい。ついついやっちゃう。
ちゃんとお雑煮も作ったし、去年の年始にはあまり食べられなかったお餅も食べたので正月としての満足感はありましたね。うんうん。
とはいえ、初詣にまだ行けていないので、どこかタイミングを見計らって夫と行ってこようと思います。三が日はどれだけ小さな神社でも人混みがエグいので、毎回少しずらして行ってます。大きな神社になるともう…すご~~~~~~~~く混んでるんですよね。駐車場ですら長蛇の列。朝に行ったはいいけど、実際停めれたのは昼前…みたいなのもよくありますし。

今年立てる目標についても考える

今年もnoteは引き続き続けていくんですが、noteを続けていく上での目標も少しずつ決めていかないとな~~なんて思っております。
今年公開する記事数だったり、ひねり出すアイデア数をまた目標決めするのか、とか諸々ですね。目標がないと私の場合、だらだら続けてしまいそうな気がするので、どこかで目標を立てて引き締めなければなりません。ムムム。
でも、今年は好きなようにやってみたいなって気持ちもありまして。毎日投稿は続けるものの、次途切れることがあれば一旦毎日投稿はやめようかな、とか。
自分に一番フィットした続け方でnoteを続けていきたいので、今年からは様子を見つつ、色々なことにチャレンジできたらいいなと思っております。
ということを考えると、目標を立てても問題なさそうなのは今年公開する記事数くらいでしょうかね。アイデア数の目標もまた立ててもいいんですが、私の引き出しの少なさを考えると途中で苦しくなっちゃいそうでw
実際に目標の数値が決まり次第、改めて記事にしようと思います(*‘ω‘ *)

最後に

なんだかやりたかったことをきちんとできているのか謎ではあるんですが、年末年始くらいいっか、ってなってる自分がいますw
とりあえずあと少しで休みが終わってしまうので、できるだけゆっくり休んで、仕事に備えなければ…。年明けの仕事量きっとエグいんだろうな…頑張ろう…。

いいなと思ったら応援しよう!

saku
sakuを応援していただける方がいらっしゃいましたら、100円からでもご支援いただけますと物凄く励みになります🙇‍♀️いただいたチップは、書籍やキーボードなどのデバイスに使わせていただきます!