見出し画像

毎日投稿が途切れちゃいました

いや~~~やってしまいました。
昨日めちゃくちゃ仕事が忙しかったんですね。そんな中、友人との予定もあったので1日中バタバタしてたら気付いたら0時を過ぎておりまして…。
…ここまでお読みの方はもうお分かりですよね。毎日投稿途切れました!!!!!!!!!ガッデム!!!!!!!


朝に投稿しておけばよかったと後悔

朝に投稿しておけばこんなことにならなかったのに…とすごく後悔しています。とはいえ、途切れてしまったものはもう仕方がありません。また1から頑張るしかないですね。とほほ。
昨日みたいにバタバタしてる日はnoteを開いて記事を投稿することさえ難しかったのか…と思いました。「熱出てた時は投稿できたのになぜできなかったんだ!!」って今回思いましたが、あの時は時間があったんですよね。
やっぱり時間が取れないと投稿すら難しいんだな、と改めて感じたので、なんとかどこかしらでnoteの時間を確保せねば…と思っております。

毎日投稿を1からまた始める

起きてしまったことはどうしようもないので、また1から始めるわけですが。まじで勿体ないことしました…。
ただ、もう一回毎日投稿が途切れてしまったら、改めて記事の投稿頻度を考えてみようと思います。いくらストックがあったとしても時間が取れなかったら意味ないのでね…。(遠い目)
今年中にこういった経験ができて良かった、と考えることにします。来年からのnoteの投稿頻度を考えるいいきっかけになったし、毎日投稿がいかに大変であることも身に沁みました。
こう考えると毎日投稿を何百日も続けてる人って凄すぎませんか…?心から尊敬します。凄すぎる。

最後に

あんだけ毎日投稿頑張る!!なんて言っておきながら、どうしようもない結果で途切れてしまったよ、というお話でした。情けない。
前提として、「noteを無理なく続ける」が第一ですから、毎日投稿が途切れたらまたその日から始めればいいや、っていう気持ちに切り替えました。仕事じゃないもん。そんなヒィヒィ言いながら毎日投稿することないじゃん、っていう開き直りですね。ハイ。開き直ってます。
毎日投稿が途切れた、って分かった瞬間の私は凄まじい表情を浮かべていたと思います。「やってしまった!!!!!!!!!」ってなるまでにだいぶタイムラグあったような気がします。
気付いてからは気持ちを吐露するかのような、以下呟きをするという…w(いつもモチベ上げるために自分の記事にスキ押してますが、こればかりは悲しすぎて自分でスキ押せませんでした。)

せめて10分前に気付いていれば…間に合ったというのに…。
ということで、また12月20日からコツコツ毎日投稿を頑張ろうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

saku
sakuを応援していただける方がいらっしゃいましたら、100円からでもご支援いただけますと物凄く励みになります🙇‍♀️いただいたチップは、書籍やキーボードなどのデバイスに使わせていただきます!