見出し画像

毎日更新を始めたらビューがぐんぐん伸びた話

2024年11月中旬から毎日更新を始め、2024年12月中旬で一度途切れ、そこから現在に至るまで毎日更新をまた続けておりますが、毎日更新を始めたことによってビューがぐんぐん伸びました。いつも読んでいただいている方々、本当にありがとうございます。
今回は、ビューがぐんぐん伸びて嬉しかったよ!というお話を中心にさせていただけますと幸いです。


数値の推移が凄い


ちょこちょこnoteのダッシュボードを見ているのですが、毎日投稿を始めてからというものの、物凄く色々な方に読んでいただいて、リアクションを貰えている毎日です。

2025/1/10 3:19時点
ビュー:12,035
スキ:1,423
コメント:128

2025/1/21 9:48時点
ビュー:14,543
スキ:1,661
コメント:167

2025/2/9 3:30時点
ビュー:19,192
スキ:2,079
コメント:226

凄くないですか!?!?!?皆様本当にいつも!!こんな!!雑記noteを!!!見ていただき!!ありがとうございます!!(圧が凄い)
ビューに関しては、記事をきちんと読んでいなくてもカウントされるというお話は色々な方がnoteに書いてくれているので、仕様は分かっております。
ですが!!!タイトルだけでも誰かしらの目に止まっているということ自体、物凄いことなんです。個人的には。
ましてや、スキをぽちっとしていただけるのも本当に本当に有難いです…。ぽちっとするだけでも工数は発生するのに、その貴重なお時間を少しでもいただけていることが本当に有難いです。
そして、色々な方とコメントで交流できているので本当に嬉しいです…!私のコメントもカウントされてしまっているので、実際は半分の数値になるものの、私にしたらこんなにコメント貰えると思っていなかったので、とてもとても嬉しいです…!いつもありがとうございます!!(スライディング土下座)

仕様がどうであれ数値化されているのは面白い


スキとコメントに関しては、単純なカウントなので分かりやすいんですが、ビューに関しては先ほど書いた通り、記事を読んだ純粋なPV数ではないわけです。
タイムラインに表示されたら1カウント、ということなので、恐らく毎日投稿してからビューがぐんぐん伸びたのは、フォロワーさんのタイムラインにしょっちゅう私の記事が乗り込んできたり、はたまたフォロワーさんじゃなくても何かしらのカテゴリで私の記事がタイムラインに乗り込んできたり。そういうところもあるのかな~、なんてふんわり考えていました。
仕様がどうであれ、数値化されているのは面白いよな~、なんて思いながらいつもnoteのダッシュボードを見ていますw
数字として出てくるとモチベーションUPに繋がりますし、全部が全部記事を読んだ数値でなくてもぐんぐん伸びていくのは楽しいですよね。noteの運営さんって優秀だよね…といつも思いますw

最後に


ビューがぐんぐん伸びていくとはいえ!!!その数値に惑わされないよう、自分なりにnoteをまったりと続けていこうと思います。
ここで私がガチっとしだしたところで後で後悔するのは目に見えてますし、今のこのゆる~い感じが自分には合ってるような気がします。どのようなテーマを書いても問題ないって本当に書き手からすると助かるんですよね。自分の思ったこと、気付いたこと、学んだことを自由に書けるだけで満足でございます。いつも皆様と交流できるだけで私はうれしゅうございます…。
noteを始めた当初はこんなにビューが伸びるなんて思っていなかったので、内心ドキドキしていますwこんなに伸びたけど大丈夫かしら!?なんて思う日もありますが、何を変えるということもなく、通常運行でこれからも続けてまいります(*‘ω‘ *)
と!!!いつも通り!!!最後まで来ると一体何を書いてるんだ私は!?となってきたので、今回はこちらにて終了させていただきます。(強制終了)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

いいなと思ったら応援しよう!

saku
sakuを応援していただける方がいらっしゃいましたら、100円からでもご支援いただけますと物凄く励みになります🙇‍♀️いただいたチップは、書籍やキーボードなどのデバイスに使わせていただきます!