![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171671113/rectangle_large_type_2_5fdc77c41aa7ec77fef0c1b9ec88227d.png?width=1200)
わたしのFPS遍歴
sakuがこれまでプレイしてきたFPSゲームをまとめてみようの回でございます!
古のFPSタイトルが出てくること間違いなしなので、昔FPSやってたよ~、という方でもし同じゲームをプレイされたことがありましたら、こっそり教えていただけると嬉しいです(*‘ω‘ *)w
(色々なFPSをちょっとずつプレイしてはいるものの、そこまでプレイ時間が長くないものは省略しております。)
GunZ
こちらのゲームは、FPSではなくTPSなのですが。私がこういったゲームにハマったきっかけは、GunZでございました。
壁走りが出来たり、壁を蹴って二段ジャンプが出来たり、ガードが出来たり…今となっては中々ない要素が詰め込まれてたんですよねw
刀で壁を切って上に上がって上がって高所を取る!みたいなテクニックがあったので、小学生の私はそれをひたすら練習していた記憶がありますw
対人戦はもちろん、対NPC戦も用意されていたので、対人戦で疲れたら対NPC戦にこもってましたね。ゴブリンとかと戦うモードをず~っとやってました。楽しかったなあ。
SteamにGunZが出てきてからというものの、まだSteam上ではリリースされていないので、もしもう一回GunZが出来るのならばやってみたい気持ちです。(いつ出るのか分からないし、なんなら出ないまであると思っている)
サドンアタック
![](https://assets.st-note.com/img/1738369264-YGqEZJXrVbnO0pfwux9ci2IP.png?width=1200)
私のFPS人生が始まったと言っても過言ではない、サドンアタックです。
今ではもうサービス終了となって遊べないのですが、12年くらい続いたような気がします。
スナイパーブリッツというモードがありまして。スナイパー戦のデスマッチみたいなやつですね。
上記のモードに夫と友人と籠ってひたすらスナイパー練習してたの覚えてますね…wストッピングしないとまっすぐ飛ばないので、めちゃめちゃ練習になりました。(VALORANTもこういうモードあればいいのにね)
クラン戦(通称:CW)もよく行ってました。全然高レートではないので、色々な方と交流できたり、こっちが1人足りない時の助っ人として入ってくれた人達とも交流が続いて、気付いたら友達が結構増えていたような気がします。サドンアタック最高。
だがしかし、私はこれだけサドンアタックをやっていたというのに、今以上にセンスがなかったんでしょうね。クソ雑魚でした。
Apex Legends
実家を出てからというものの、パソコンが家になかったわけです。いや、大学時代に使っていたスペック低いノートパソコンならあったのですが、ゲームなんてとても出来ない代物だったんですね。
なので、パソコンでしか出来ないゲームは自然とやらなくなっていたのですが、なんとApexはPS4でも出来るじゃないの!!ということで、始めました。
夫が夜な夜なこのゲームをやってたので、前から気になってはいたものの、コントローラーでFPS出来る気がしなくてですね…。(CoDのVCで「オイ!!!!クソ雑魚!!!!もうFPSすんじゃねえ!!!!」って子供に言われたくらいひどかった)
ただ、スプラトゥーンをやってからは結構コントローラーでも慣れてきたし、いけるかもしれない!!なんて思って、ついつい始めてしまいました。
いや~~~、このゲーム本当に面白いし、キルした時の爽快感は今のFPSゲームじゃダントツだと思います。PC鯖はチーター多いし、CS鯖はサブ垢多いけど。
ゲーミングパソコンを買った今でもApexはちょいちょいプレイしています。
沢山やってた時期はランクはダイヤを一応キープできていました。(1回だけマスターになったけど、プレイ時間さえ確保できればなれる時期でしたし…あはは…。)
ですが!!今となってはゴールドに行ったら何故かApexをプレイしなくなるという何かしらがありまして、プラチナにすら行けていません。しばらくぶりにちゃんとやろうかな。
VALORANT
ここで、とうとうVALORANTがやってまいります。
ゲーミングパソコンを買った理由も、夫から「ねえねえ、パソコン買わない?買ったら一緒にVALORANTしたいんだけど。」って言われたからなんですよね。
その時の私も何故か「うし!買うぞ!」みたいなノリで買ってしまったので、今となっては良かったんだか悪かったんだか。(noteも始められているし、良かったと思うことにしますw)
久々のキーマウ操作はなんだかドキドキした記憶があります。最後に触ってから6年以上触ってませんでしたからね。サドンアタックですらあんなにクソ雑魚だったのに、私なんかがVALORANTできるのか…?って思ってたんですが、なんだかんだゴールドをキープできてます。よかったよかった。
オーバーウォッチ2
こちらは友人に誘われた時しか基本やらないのですが、最近は特にちょこちょこやらせていただいてます。未だによく分かってないままプレイしていますが。友人優しいので怒らないんです。ありがとう。
基本的にサポート(ルシオ)多めでやらせていただいてるのですが、タンク(オリーサ)だったり、DPS(ソルジャー、ソジョーン、バスティオン)をちょこちょこやったりしてます。
POTGはバスティオンとソルジャーでしか取ったことないです。あ、オリーサも一回くらいあったかな。どうだったかな。
ランクは全然行ってないし、もっぱらクイックでプレイしてるんですが、完全にその場のノリでしかプレイしていないので、味方にとっていいプレイをしてるのかどうかが分からないという…w
最後に
今回、スプラトゥーンはFPSにもTPSにも当てはまらない塗りゲーなので、記事ではご紹介しませんでした。が!!スプラトゥーンも結構やっておりました。楽しいんですよね、マップを塗っていくのw
この記事を執筆してて、ガンシューティングゲームでまとめた方が良かったな…って途中で思いましたw
カウンターストライクとかCoDとかペーパーマンとかもちら~~っとはやったのですが、ここで何かしらをお話出来るほどはプレイしていないので、省略させていただきました。
こうやって振り返ってみると、面白いゲームこんなにあったんだなあ…って感想しか出てこないですね。小学生の頃にやってたゲームが今改めてリリースされたらどうなるのか。私は懐かしさのあまりプレイすると思うんですが、新規プレイヤーは増えるのか否か。ちょっと気になるところではあります。最近のゲームはスキルゲーが多すぎる!!!!サドンアタックみたいなスキルがないシンプルなゲームも欲しい!!!ってたまに思いますが、きっと今はスキルゲーが好まれるんでしょうね。うんうん。
ガンシューティングゲームをされていた方、現在進行形でされている方、この中にプレイされているゲームはありましたか…?もしよろしければ、こっそりプレイしていたゲームをコメントで教えていただけますと幸いです(*‘ω‘ *)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
いいなと思ったら応援しよう!
![saku](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161506788/profile_2b1d636156a47a4f538c01e65d63f673.png?width=600&crop=1:1,smart)