![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137172717/rectangle_large_type_2_113c61d1081f5e7bbc6793d649085bb5.jpeg?width=1200)
マレーシア留学48日目、車社会のマレーシア
マレーシア留学48日目。
公共交通機関が発達しているシンガポールとは対照的にマレーシアは完全な車社会です。歩行者用の道はほぼないと言っていいほど狭く、そもそも信号がほとんどありません。真っ直ぐ歩いていけば1分で着く場所も車用に道路が作られているためいちいちタクシーを使って大回りしないといけないケースも多々あります。
マンションも追加料金無しでデフォルトで駐車場が2、3台分付いています。
それだけ車社会なので車があるとさぞ便利なのだろうと思われるでしょう。確かに便利なのですが、通勤帰宅の時間帯の地獄のような交通渋滞が毎日あります。
![](https://assets.st-note.com/img/1713009941394-aO5is9fPmu.jpg?width=1200)
土日でも関係なく。今パンコールからクアラルンプールまでのバスの中でこれを書いているのですが、通常なら4時間半で着くところが既に6時間半経っていて大変です。
そうこうしているうちに、、着きました。