![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113157783/rectangle_large_type_2_04663f84e37703c69cf162922bee1f33.png?width=1200)
孫をもてなした結果報告②
孫のおもてなし💞
孫は来てよし帰ってよし
3日目は暑いので付き合わせるのは悪いと思ったのか?
夕飯を食べさせてもらいたかったのか?
昼間は自由行動で良い事になりました☺。
夫も私も
実はほっとしました☺。
2日目の行動
というのも2日目に行った猛暑の中の植物園。
人がほとんどいませんでした😓💦。
そりゃそうだよね。
最高気温38℃だもの。
熱中症警報が出ていて、屋外での活動はなるべく控えてとのこと。
控えるどころか孫は走りまわっていましたが• • •子供のパワーは凄い!
つき合うシニアには少しつらいけど😂
![](https://assets.st-note.com/img/1691916093839-pOlnF36TU4.jpg?width=1200)
もらえるかと思っても
この暑さには負けてしまいそう
![](https://assets.st-note.com/img/1691916122250-g5zi1EVKYM.jpg?width=1200)
訳ではないよ
さすがに暑いため午後は
嫁、女の子、ばあば👩組
息子、男の子、じいじ👨組
に別れて行動しました。
女子はランチとショッピング。
男子は立ち寄り温泉へ。暑いのにね💦
私は初めての三世代女子のお出かけ体験です。
女の子が欲しかったからね。ウキウキ💞
佐々木希ちゃん似の自慢の嫁とランチをして女子トーク💞
フルーツ好きの孫ちゃんのために選んだお店。
![](https://assets.st-note.com/img/1691981092077-I7rCHXj8MO.jpg?width=1200)
チーズケーキは嫁にあげたよ
暑くて大変だったけど2日目も楽しかったな。
帰宅後、あのおむすび作りでした。
さて3日目は夕食のみでいいので楽勝
の
はずだった・ ・ ・
🍚3日目のメニュー
✤かぼちゃの冷製スープ
✤チーズ入りハッシュドポテト
(孫はじゃがいもが好きみたい)
✤薬味たっぷりマグロのステーキ
✤広島風お好み焼き
✤孫ちゃん手作り握り寿司らしきもの
✤孫ちゃん手作りパフェ
またまたドタバタと心の余裕がなく写真はなし。
今回はおしゃべりに夢中で次男も数枚しか撮ってくれませんでした😓。
出来上がりはご想像におまかせします。
お寿司屋さんごっこ
ヒノキのまな板をカウンター代わりにして、お櫃にご飯を入れて手水を用意しました。
ネタは生ものは難しいので
コーン
ツナマヨ
カニカマ
魚肉ハム
チーズ
これを大人が注文して作ってもらうのです。簡単お寿司屋さんごっこです。
「いらっしゃいませ」
「コーンをください」
想像はしていましたが• • •やはり
ぐちゃぐちゃになりました💦。
孫ちゃんは大喜び☺。
手はご飯粒だらけ💦。
手水もご飯粒だらけ😓。
寿司屋で職人さんをよく見ているようで
真似をした動作をするから
テーブルや床にもご飯が飛び散り
悲惨なことに😅
![](https://assets.st-note.com/img/1691913949506-UZC9vJ0Fay.jpg?width=1200)
ユニークな名前の寿司屋だね
握って飛び散ったあとはこれだけになった。
破片のようなシャリ見えますか?
たこやさんの大将が握ったものです。
この後はさらに戦場になったので
写真どころではありません。
海苔で巻いて軍艦巻きのように補強しました。
なんとか形になりました。
ネタはてんこ盛りでのせるし• • •
ハチャメチャ😓💦すぎる
本人たちは喜んでぐちゃぐちゃのにぎり寿司らしきものを作っては食べていました。
とっても楽しそうでしたよ☺。
だって叱られないもん。
家でもすればいいよと提案しました😆
この有り様を見たから、次男は新築マンションではしないでしょうね。
パフェ屋さんごっこ
作っておいたバナナのパウンドケーキと
水ようかんをカットしたものを器に入れさせて、
アイスやフルーツをトッピングさせて
あのお顔のクッキーを選んでのせてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691914764888-TEkrQtp7Bt.jpg?width=1200)
和風パフェで良かったよ
![](https://assets.st-note.com/img/1691913843891-VZWjfvjGVW.jpg?width=1200)
かわいいね
アイスは真ん中に、フルーツは周りに、クッキーは立てかけてと
甘いもの大好きらしくよく食べてるんでしょうね
やたら上手に盛り付けていました。
最後はなんとか写真に撮れました。
ふう~まいったな~
以上
てんやわんやの孫ちゃんの帰省☺
その後、彼らは京都、金沢、新潟からフェリーで北海道、東北、神奈川の予定を急遽変更。
京都(キャンセルできず)広島、九州方面に旅立ちました。
台風を避けてまだまだ旅を続けるようです。
ワイルドだろ~
元気に旅をしてほしいと願うばあばです。
嵐?が過ぎ去ってまた嵐🌀が来そうなお盆の我が家。
皆様のお盆はいかがお過ごしでしょうか?
帰省する側、迎える側、どちらもお疲れ様です。
⭐孫をもてなす⭐シリーズ
次回、最終回は帰省についてまとめてみます。
いいなと思ったら応援しよう!
![saku](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137689670/profile_4133ce96cf52ab28399d44bd5558d055.jpg?width=600&crop=1:1,smart)