
サボおじさんの料理コーナー 塩について
ハーイ、みんな
夏バテしていないかな?サボおじさんもsakuさんも元気だよ。
今は東京にいるよ。
台風にもめげずにたどり着いてるんだ。
だってsakuさん結婚式の日にちを勘違いして、泊まる予定日より1日早めに宿泊予約してたんだ。飛行機も。
気がついたときにキャンセルして取り直そうかと思ったみたいだけど、めんどくさくてやめたみたい。
sakuさんのドジでめんどくさがりのおかげで、雨にも合わず無事に東京に来れたんだよ。
全てはなるようになってるね。
もしかして運がいいのかも。
台風が直撃の今日はホテルに缶詰かな?
あまり酷くないといいな。
日曜日は三男の結婚式。
今日じゃなくてよかった。
嵐は過ぎるよね。
ドキドキ
ワクワク
長男の顔合わせの前も大雨だったな。
祓い清め?なのかな。
雨降って地固まるといいけど。
さて今日は新たなスタートの三男のお清めの気持ちをこめて、塩についてまとめたよ。
我が家が使っている塩の紹介です。
旅に出たらその土地の塩をお土産にするんだ。
今、家にあるのはこんな感じだよ。
スーパーやネットで買ったのもあるよ。

よくある塩だね。
パスタを茹でるとかに使うんだ。
味付けにはあまり使わないかな。

アルペンザルツは味付けによく使うよ。
真ん中のはヒマラヤのピンクソルトはサラダとかに使うんだ。
フォションがなくなってからは
三男のお土産のウユニ塩湖の塩を入れてるよ。
これが美味しいんだ。
本物かどうかわかんないけどね。

北海道や和歌山でおみやげに買った塩、
まだ使ってないけどね。
山口で買ったオレンジ塩っていうのが美味しかったな。

sakuさんが買った竹炭塩のイヤシロソルト、還元力が強いんだって。ふ~ん。
昔ながらの製法の沖縄の塩、まろやかな味だよ。

これはsakuさん専用のヒマラヤ岩塩。
ミル付き、硫黄の匂いが凄いよ。
これも強い還元力を持つらしい。
よっぽどsakuさんは酸化してるんだね。サビサビ?
なんだか笑える☺
色んな塩でおむすびをして食べ比べるのが楽しいんだ。
鶏モモ肉をオリーブオイルで(ローズマリーと)焼いて、いろんな塩をお皿に並べてつけながら比べて食べるんだ。
わかったようなわからないような。
美味しい塩があるだけで食卓が豊かになった気がするんだ。
単純な2人。
みんなもオススメの塩があれば教えてね。
ここの詰め合わせを昔もらってから塩が気になりだしたんだ。
でもまだ塩については勉強していないから、ちょっと適当。
食べ過ぎには注意してね。
それではまた〜
米粉については次回に変更したので
予告と違ってごめんよ😅
いいなと思ったら応援しよう!
