
【シニアの旅日記】①長谷寺へ
☆11月28日
夫の66歳の誕生日に
いい日 旅立ちです。
今日から6日間の旅が始まります。
旅と言っても目的は、孫のお宮参りと七五三に参加することで、ついでに鎌倉の紅葉を見る予定です。
✈️
定刻通りに飛行機は出発し、空から美しい富士山を見れました。
いつも富士山の見える側の席を取ってしまいます。


お宮参りは水天宮、七五三は鶴岡八幡宮で、観光は鎌倉周辺の予定のため藤沢のホテルに泊まります。
藤沢に泊まるのは初めてでドキドキウキウキです。
藤沢駅から5分くらいで行けるスマイルホテルというビジネスホテルです。
選んだ理由は、節約旅行にしたい!から。
2つのお祝い事でお祝い金だけでも、渋沢さんが団体旅行で飛びます!飛びます!状態ですからね。
せめて宿泊費は減らすことにしました。
1階にセブンイレブン、2階にガストがあり、周りには飲食店も多く少し歩けばスーパーもあります。
備品はこれでもかというくらい薄いスリッパ、小さな薄いバスマットやタオル類さえ我慢すればなんとかなります。
フリードリンクサービスなどはありません。
高級なホテルから安いホテルまで対応できる夫婦なので、あまり気にしません。
シンプルなお部屋で、従業員さんも感じが良かったです。
部屋は狭いのでたくさん歩くことなく用事が済ませれて、省エネな宿泊ができます。
すべては良い方向に捉えます。
鎌倉や江ノ島方面にとにかく安く行きたい方にはオススメだと思います。
ちなみに我が家は朝食はつけませんでした。
🍁
ホテルに荷物を預けて、江ノ電にのり長谷駅まで行きます。
江ノ電に揺られて見る海は、キラキラ輝く別世界。
波はあっても日本海とは違いサザンの曲が似合いそうです。
サーファーも多いですしね。
よく海にもお出かけされる大好きなnoterの「そば茶」さんにお聞きすると、由比ヶ浜や材木座海岸が綺麗ですとのことでした。
そば茶さんの楽しくて綺麗な記事はおすすめです。
我が家は鎌倉観光は3回目。
子ども達といった時はゆっくり見れなかったので、今回は夫婦二人でのんびり旅することにしました。
長谷駅からの道を歩くと、子どもたちと大仏を見に行った時のことを思い出します。
リスが出てきて大喜びしていました。
かわいかったなぁ、リスも我が子も。
その子たちが親になるなんて時の流れは早すぎて、この世は本当に幻なのかと思ってしまいます。
当時と違うのはココは外国?と思うくらい外国の人が多いことです。
✽長谷寺

懐かしい






木彫仏としては日本最大級






長谷寺に来た目的は2015年に開館した観音ミュージアムに行くことです。
映像やタッチパネルの解説もあり、観音信仰の歴史と文化を伝えておられます。
入館料300円の小さな施設ですがオススメします。
観音菩薩の33の変化身の全てを再現した、珍しい大型群像の「観音菩薩三十三応現身立像」が心に残りました。
室町時代後期の作です。
(展示品入れ替えのため12月16日から21日は休館)
ゆっくりと散策して、1日目の観光はおしまいにします。
🚃
藤沢まで修学旅行のかわいい小学生と一緒に江ノ電に乗ります。
途中の駅から学校帰りの高校生達が乗り込んできて、ぎゅうぎゅうのすし詰め状態になりました。
おかげで若いエネルギーをチャージしてもらえたようです。
観光客が増えると学生さんも迷惑でしょう、ごめんなさいね。
🍚
夕飯は次男と一緒に
「釜めし菜時記さき亭」
さんへ。
次男はいつもご馳走してくれるので、ありがたく遠慮せずにいただきます。
具がたっぷりの釜めし、お刺身や一品料理も美味しかったですよ。
ランチがとてもお得なお店のようです。
その後、次男と夫は2次会へ。
私は部屋でゆるゆると過ごします。
1日目終了
早めに寝て明日に備えます。
なんと言っても目的はまだまだ先ですから、あまり疲れるわけにはいきません。
🚃


電車に乗るのも旅の楽しみ
これは自分のための旅の記録ですが、誰かに少しでも役立つ情報が提供できれば嬉しいです。
お付き合いいただきありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
