見出し画像

海岸の松林に住んでいる猫さんたち

お天気の日にお散歩をするのは、日本海の見える公園です。

今日はこの海岸の松林にすんでいる、猫さん達を紹介します。


風が強くて松もこんなに曲がるよ


桜耳の地域猫さんや野良猫さんもいます。


松林に住んでるにゃよ

私達が行くとニャアニャアと鳴きながらそばにすり寄ってきます。

おはようにゃん

こちらはシロちゃんと勝手に名付けました。

かまってかまって〜にゃり〜ん

私だけでなく夫にもスリスリします。
1番の仲良しです。

どうも皆に寄っていくわけではないらしく、いつも散歩してるおじいさんが
「あんたたちが来たら出てくるなぁ」
と嬉しいことを言ってくれます。


いい松だにゃ


お前らは誰にゃ

こちらのたまちゃんはまだそばに来てくれません。
最初は警戒して離れた木の陰から、私たちをじっと見ていました。

寄るにゃ

散歩のたびに少しづつ距離は近づいています。


朝ご飯だにゃ

ボランティアの人がちゃんと餌も置いてくれています。
食べている時は近づけますね。


のびのびするにゃよ

クマみたいにふわふわの毛のメリーさん。
シロちゃんの仲間のようで、一緒にすり寄ってきました。

イケメンに見えるけど、ギャルにゃよ


シロちゃんと仲良しなんだにゃ


昔は猫が嫌いだった夫も今では大好きになり、自由で気ままな猫の仲間になりたいと言っています。

だいぶ自由で気ままなので近づいてると思います。

フン

この子はあまり近寄れません。


ギロリ

キリッと睨まれちゃいます。

まだ他にも猫は何匹かいます。
この海岸の猫たちは寒くなると風も強いし、身を寄せれる場所があまりないので雪が降ると辛いと思います。

無事に冬を越せるのかな?
私も寒さにめげず散歩して、会いに行きたいです。


🦀おまけ

なぜか公園にカニさんがいました。
海や川から距離があるウォーキングコースなのにどうやって来たのかな?

まさかあなたもウォーキングしてる?

ココで君はどうするつもりなの?
声を掛けると草むらに逃げちゃいました。

本人は隠れてるつもりです。
かわいいなぁ。
勝手に海や川につれていくのもいけないと思いお別れしました。
無事に生きれると良いのですが。

隠れてるつもり


山陰の冬は松葉蟹が美味しい季節です。
蟹を見てつい蟹を食べたくなった私。

蟹さんごめんなさいね。
大切な命をいただくことを許してね。

(食べたのは散歩で見つけたカニではありません)


生きていたので夫が刺身にしてくれました


フライパンで残りは
蒸し焼きにしてくれました
初めてすだちと塩で食べてみました
さっぱりしておいしい

私は網で焼く焼きガニが一番好きです。
今回はなくて残念。

長ネギ入りのカニ味噌
卵黄をつけて食べます

カニさんを食べて私 もしかして
カニ🦀になったカニゃ?


いいなと思ったら応援しよう!

saku
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは若いクリエーターのサポートに使わせてもらいます。愛の循環をありがとうございます。