![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104419600/rectangle_large_type_2_a6755cff8686bad053bcb4d89271a5e7.jpeg?width=1200)
島根県の由志園 牡丹園遊会
牡丹の花も今年は早く咲いています。
島根県の由志園に行きました。
牡丹を見ると小学校で、ティッシュのような薄いピンクの紙を重ねてアコーディオンのように折って、そおっと開いて作ったバラの花?を思い出します。
運動会で指につけてバラが咲いたを踊りました。昭和すぎる話。
今の若い人はわからないでしょうね。
まさか私の小学校だけかな?
夫は知らないと言います。
![](https://assets.st-note.com/img/1682582057966-COs2AeZhKR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682582081890-9ku5T0PtpM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682582136103-ta6AdWWLiK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682582161046-XL65InNFBa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682582182446-1rtQwJxaDZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682582222875-YvD2zAfm6J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682582225204-KHj8yXzay9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682582467595-J9UFJGZgcv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682582246359-N4VdwH9w9I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682582285510-cRmTPtTWDo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682916402845-5M2ynlv3B3.jpg?width=1200)
由志園ではゴールデンウィーク限定の三万輪の牡丹園遊会として池泉牡丹が見れます。
お庭の池が牡丹いっぱいになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1682916550071-nPoYFtxOXP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682992997258-IyXEZebFUD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682916553157-Jc8gk0Ipv6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682916657173-p9VgZXz46Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682916659212-MQuGGW1zlN.jpg?width=1200)
こうやって手作業で浮かべていきます。
ご苦労さまです。
このお姿が美しいのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682993031514-1MQ0X4Lcr1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682916686270-f8xtmPvLTt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682916741876-RuiEdCTwVs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682916774067-9e9ugg9cLi.jpg?width=1200)
5月1日の朝の景色です。
4月29日と30日は少し雨が降ったり天気が悪く、風も強かったので元気のない子もいました。
最後の力を振り絞ってきれいな姿を見せてくれています。
そしてこちらは5月6日、7日の限定の黄色の池泉牡丹です。
一晩でこのように入れ替えます。
今年は行けるかどうかわからないので、こちら2021年の写真ですが参考にしてください。
黄色は貴重で香りも良いそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1682919919123-ZL22yVmYhx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682919951241-g0EsR7e93d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682919983448-bP9qY6LbCz.jpg?width=1200)
牡丹の季節でなくても少しですが室内の[ボタンの館]で見ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682916926706-fZGKuGJiBJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682916996765-93GUn71fjz.jpg?width=1200)
そして池泉廻遊式日本庭園が季節ごとに楽しめますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1682917139404-sKoWgp414p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682917199582-XBE5yuO31K.jpg?width=1200)
牡丹を浮かべる前の池です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682917321816-QaEfXuOOaQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682917332038-NU1yabA8iX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682918181270-GrhASrkJbm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682918858382-9ssTfAlQnz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682917391212-kt4iaHdBJb.jpg?width=1200)
山陰の旅のプランにいかがでしょうか?
高麗人参の有名な大根島にあります。
高麗人参の製品を買って元気もりもりになるのもいいですよ。
高麗人参ソフトクリームもあります。
それでは残りのゴールデンウィークも楽しんでください💞
たとえお出かけしなくても、ゆっくりまったりダラダラ過ごすリラックスコースもありですよ。
note探検コースだって楽しいよ☺
どこででもどんな形でも楽しめる🌈
楽しもうという気持ちがあればね💞
いいなと思ったら応援しよう!
![saku](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137689670/profile_4133ce96cf52ab28399d44bd5558d055.jpg?width=600&crop=1:1,smart)