マガジンのカバー画像

saku旅行社の旅の部屋

137
私の旅の記録が皆様のお役に立つと嬉しいな。 ちょっと笑える旅行記もあります。
運営しているクリエイター

#わたしの旅行記

ANAクラウンプラザホテル広島 クラブラウンジ

従姉妹とお泊りしたANAクラウンプラザホテル広島を紹介します。 2023年の2月にクラブラウンジ…

saku
7か月前
157

木の幹って不思議で美しいアートかも

終わったと思ったらまたまたしつこく 広島市立植物公園で その木なんの木 気になる木たちのお…

saku
1年前
120

ディズニーランドの進化についていけるのだろうか?

行きつけの美容院でディズニーランドの話題で盛り上がりました。 美容師さんは小学校低学年と…

saku
1年前
129

足立美術館の紅葉

下の記事は9月初めに訪れた島根県の足立美術館の記事です。 美術館の詳しい内容と9月の庭園…

saku
1年前
146

初めての三世代旅行①富士急ハイランド

孫ができたら、三世代で旅行をするのが夢でした。 コロナ禍の2020年11月に次男に誘われ勇気を…

saku
1年前
89

広島の電車と車掌さんごっこ

広島に来ています。 宮島に行くために朝早く電車に乗りました。 古い電車に乗りたいと願って電…

saku
1年前
121

宮島で出会ったものたち

広島生まれの私にとって宮島は、小さい頃からよく行った身近な場所です。 小、中学校の遠足、潮干狩り、写生大会、高校のマラソン大会、大学では友人と夏の花火大会などで宮島は普通に行く場所の1つでした。 結婚し山陰で暮らしてからは、子供を連れて行く旅行先になりました。 あらためて旅行先として見るとさすが日本三景です。美しい場所、歴史ある場所、自慢できる場所ですね。 こんなに美しい神の島に、何も考えずにたびたび行っていたのですから幸せ者でした。 ◆宮島へ フェリー乗り場が立派にな

島根県の由志園

行楽の秋。 山陰地方を旅する人にお知らせします。 こちらの島根県松江市の大根島にある由志…

saku
1年前
135

島根県 足立美術館

◆足立美術館 9月2日に久しぶりに島根県の足立美術館に行きました。 足立美術館はジャーナル…

saku
1年前
175

筥崎宮 さつき大祭

夫の目の診察が終わり、順調なので次回は一ヶ月後くらいで良いことになりました。14日間も福岡…

saku
1年前
57

椿大神社

2021年に三重県鈴鹿市の椿大神社に行きました。 🌹猿田彦大神を主神とされています。 🌹…

saku
1年前
96

島根県の由志園 牡丹園遊会

牡丹の花も今年は早く咲いています。 島根県の由志園に行きました。 牡丹を見ると小学校で、…

saku
1年前
72

そうだ!高知県に行こう🍀

今年の旅行は高知県かなと思っている方へ💞~💞 そうですよね、朝ドラの牧野富太郎さんのことを…

saku
1年前
88

モネの庭

◆高知県北川村  「モネの庭」マルモッタン   昨日の牧野植物園の記事に続いて私が旅した高知県のおすすめ⭐の場所です。 写真を見ると2016年。 昔の写真ですが、美しいお庭だったので紹介しますね。 高知県の北川村にあります。 印象派の巨匠クロード・モネが愛したフランスのジヴェルニーのモネの庭を再現されています。 モネの庭を名乗ることを許された唯一の場所だそうです。 残念ながら五月の連休はまだ見頃ではなかったのです。 それでも何度か美術館で見たモネの絵の睡蓮の世界が