見出し画像

数値がなんだ

1+1は1.5そんな人生だっていいじゃん!

連続投稿 140 日目になってそろそろ ネタがなくなってきた、いずれ こうなんだろうとは思っていたけど 自分の引き出しの少なさに がっくりしています。

でも行くとこまで行こうと思ったからこれからも頑張って 投稿は続けていくつもりですがどこまで行くか心配です。

最近は見たこと聞いたことを忘れないようにKeepメモにすぐ書いて置きます。

ニュースなどで気になったことも書いておくのでたまに事件に関して私的な意見をかくので読んでいただいた方はなんだと思うでしょうがその辺は許してください。

1+1が2になる人生なんて全然 魅力がない目指しているのは1+1が3になり4になり5になり6に なり,私はそういう人生を目指しているんだから。

数学 なんかクソくらえそんな風に思っていたんだけど私の今までの人生は1+1=1.2とか1.3とか1.4とかまあまあ何と言ったらいいんでしょうね、生きてるんだからよしとして暮らすより仕方がないよね。

でも私自身は不幸な人生なんて思っていないですよ、デジタルの時代になって何でもかんでも数値化して幸福度まで計る、数値と数値の間をどうするのもしかしたらその間に快楽や幸せがあるかもしれない。

AI が出てきて少し不安だけど 、でも人の行動や心を数値化して測る なんてことは 私は反対。

要するに人の人生を数値で計るなという事で画像や数値で表せるほど、人の心も生き方も単純じゃない。

例えば風景写真を撮るときに空は三割大地は七割なんて考えて写真を撮りたくないし構図を意識して撮るなんて愚のこっちようプロのカメラマンなら今までの経験を生かして無意識でも撮れるだろうがど素人には無理。

自分でも思うんだけどよくこんなめんどくさい事を趣味に選んだもんだと思うでも楽しいから止められない、こんなんだから私の人生 1+1は1.5 足りない0.5は未だに分からないけど調べる気もないし知る気もない。

間違ってご破算になるのは勘弁だけど、それで満足ヘタレの俺人生いやらしく長生きしてやるよ。


いいなと思ったら応援しよう!

saku
記事に賛同いただけたら応援よろしくお願いします‼ これからの活動に有意義に使わせていただきます。