か弱いセンサーでは捉えられない存在 33 saku381 2023年1月29日 00:24 雪の中にいると忘れてしまう アケビが実る9月のことは ところかまわず昆虫がやってくる夏の終わりの事は 飛びかかってでも来ない限り 関わりは無い昆虫の人生 雪の下にある9月 雪雲の彼方の9月の空 9月の空の下では持っていて今ではなくしてしまったもの いっぱいあるだろうけど覚えていない なくした時にはきっともう忘れた 9月の空の下で持っていなかったもの それが今の自分の全部 時が過ぎれば形は変わる 元に戻そうとそっくりな形にしてみてももとのものではもうなくて それでも元通りと信じたければ信じた通り 100日も過ぎれば雪が降る 100回の昼100回の夜 9才にとっては永遠の先 90才には一瞬の先 2人並んで何事もなく見上げる空 暑すぎても寒すぎても喉が乾き切ってもお腹が空いても正常でいられないか弱い生き物は空の下で空を思っているばかりではいられない 葉っぱをちぎって食べてみる 地面に雲の絵を描いてみる 手のひらに雨を受けてみる 何の意味もないけれど 例えば 地球をもう一つ作れる自分ではないのだから 草草よりも人間な自分が上等だとめでたく思い込んでいるけれど 地球には地球の見解がある 過ぎ去った時は過ぎたまま 形を変えて何度も心に蘇る 時にもAIにも追い越されていく 追い越されたふりをして繁栄している細菌 滅ぼされたふりをして眠っている遺伝子 もういない9月を思い致させる画像 ヒトのか弱い知覚センサーでは赤外線さえ見えはしない 見えているものよりも見えていないものが多い 存在 聞こえているものよりも聞こえないものの方が多い存在 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #寒い日のおすすめ 7,509件 #写真 #寒い日のおすすめ #そら 33