夜の海底に何があるっていうの欲望ってわけわかんない

画像1 せっかく海に潜るんだ せっかく夜の海なんだ それなのにカメラにライトもつけてなくて 必死にぼんやり撮ってるんだ せめて一匹に絞れないのか なんて悲しい生き方なんだ 必死こいてぼやけてる 声のかけようもございません
画像2 カニがいました オレンジ色の丸いやつ こういうのはさ~ 寄って撮るんだよカニだろひらりと逃げたりしないだろ せめて切り取りくらいしなきゃ撮ってもだ~れも見てくんないぞ
画像3 謎の世界どきどきとか悦に入ってるのは本人だけだよ 何が何だかわからない白っぽいもんがあるってだけじゃん うん だけどさ夜の海なんてさ 何が何だかわかんないからさ それを共有できないかな~って思っちゃうんだよわかりにくいよなと思ってもやっちゃうんだよ 優柔不断な頑固な気持ちが捨てらんない
画像4 金属光沢 抜身のナイフが降り注ぐ
画像5 それは逆さに泳ぐヘコアユ 丸っこくて口先の短いのって初めて見ました もしかして別種かな
画像6 マダラハタかもしれない 寝ています そ~っとね
画像7 わざわざ他国の海まで行って わざわざ夜を待って潜るというのに いうのに 実は私は細かいものが見えません これもね~ ほかのダイバーが撮ってるサンゴを撮っただけ 後で拡大してみたらエビが写ってた おっとお みなさまエビをごらんになってたのね
画像8 よたよたカメラマンでもね 見つめてくる子や目が光る子がいると 何とかなんねえのかおい! と自分に怒る なんねえよ 悪い頭は悪いんだ
画像9 夜の色の魚です 彼にとっては夜はこういう色が安全らしい こんなどあけっぴろげなところで寝ていて安全もないもんだと思うけど せめてサンゴの枝に紛れてよ
画像10 ありえんショット でもでもさ めっちゃ白い砂きれいじゃん きらきら魚の青とオレンジめっちゃ映えてる その魚捕まえようとしてるみたいに伸びてきてる細長いエビの手いい感じ 右下で目が光ってる斑なエビがなんか怪しい ね ね ね 夜の海っていいでしょう!
画像11 ライトが消えたらほんとに真っ暗 予備ライトとバッテリー確認は命綱 そんな必死で寝てる魚の邪魔しに来るって 何考えてんだ人間 ってハゼに大脳があったらきっとあきれてる

いいなと思ったら応援しよう!