【帰国子女】整形外科外科医バンドマンによる自己紹介【初心者ブロガー】
■はじめに
どうもこんにちは!整形外科医バンドマンのSAKUと申します。
普段は医師として働きながら、音楽活動をしています。全曲英詞のロックバンドThe Splendidというバンドでは、ギターを弾きながら歌っています。
アメリカ帰りの帰国子女で、スポーツはバスケットボール、バドミントンなどをやってきました。
■医師について
医師は整形外科医として働いています。
数年前まで医局(大学病院)に属して、医局人事(派遣のようなものです)で色々な病院を約1年半ごとに回っていました。
しかし、2016年の初夏に体調を崩したため休職をし、それを機に働き方を変えることにしました。
現在はパート医師(アルバイト医者)として働いています。
パート整形外科医の仕事は、外来診療です。週休2日で、複数の病院で外来やってます。
■音楽活動について
音楽活動ですが、The Splendidというバンドでギターボーカルをやってます。
バンドではギターボーカルだけでなく、ほぼ全曲のソングライター(作曲家)もしてます。
数週おきのスタジオ練習でメンバーと顔を合わせ、僕が作ったデモを元にアレンジを行い、曲を完成させています。
ライブは数ヶ月おきにおこなっており、自主制作での音源の発表やライブコンテストに加えオーディションに参加しています。
自主制作で今までシングル5枚と4曲入りのEPを発表させて頂きました。
残念ながらオーディションでの合格は今のところしていませんが、バンドコンテストEmergenzaでは、準決勝まで勝ち進んでいます。準決勝のライブは2022年4月頃に渋谷Eggmanで予定しています。
また2020年のSUMMER SONIC(2019年はスーパーソニックと名前を変えています)のアマチュアバンド支援企画『出れんの!?スパソニ』の1次審査に通過することができました。(こちらは残念ながら準決勝の2次予選で敗退しました。)
■帰国子女について
幼少期の5年間、父の仕事の都合でテキサス州ガルベンストンに滞在していました。
アメリカで暮らしていた影響はとても大きく、僕の人間性、ひいては音楽性にまで影響しています。
バンドではこの英語を活かし、全曲英詞で曲を作ることにしています。サウンドも海外寄りですし、自分の歌を最大限に活かせるのは英詞だと思い、この選択をしています。
将来は海外でのバンド活動も夢見ていて、グラストンベリーフェスティバルというイギリス最大ロックフェスに出ることが目標です。
2026年までにこちらを達成することが目下の目標です。
■スポーツについて
バスケットボール部とバドミントン部に所属してきました。
バスケットボールは今でも最も好きなスポーツです。
■整形外科バンドマンというライフスタイル
noteではそんな僕のライフスタイルに関して、情報発信できたらと思っています。
「皆さまに少しでも役に立つ情報発信を」と思っていますが、まずは自分の文章力を高めていけたらと思っています。
なので内容にまとまりがなかったり、拙い文章だったりすると思うのですが、よろしければ是非フォローお願いします。
■まとめ
音楽活動も医師業も、内容は違えど結局は「何かを伝える仕事」だと最近感じています。
少しでもこの「伝える」能力を磨いて、自分の活動のステップアップができたら幸いです。
「伝える」を鍛え、皆さんを「癒す」
これを目標に継続してnoteの更新ができたらと思っています!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
よろしければフォローとスキを何卒、よろしくお願い申し上げます。
The Splendidの最新MVはこちら↓