![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45588910/rectangle_large_type_2_a0a67a94f3db524ae06460159596e8fe.png?width=1200)
作品作りのインプット
皆さんはどんなインプットを心がけていますか?
本日は作品作りのインプットで心がけていること、またその内容について書いてみようと思います。
ざっくりこんなことを心がけています。
・出来るだけたくさんの、そして聴き慣れない音楽を聴く
・フェスに行く
・歌詞をじっくり読み込む
・映画を観る
・読書をする
・漫画を読んだり、アニメを観たりする
詳しく見ていきましょう。
出来るだけたくさんの、そして聴き慣れなない音楽を聴く
これが最も大切だと思っています。
普段楽しみで聴く分には、自分が好きなものを聴いていればいいと思うのですが、曲をいざ作る時は自分の好きなものばかり聴いていると同じような曲しか作れないし、曲に深みも出ない。
ここでいう深みというのは、曲から感じられるインスピレーション源がいかにたくさん含まれているかです。
曲に深みがないと、少ないアーティストやジャンルの影響しか感じれないため、浅い印象、簡単に言うと飽きられやすい音楽になってしまうと思っています。このような音楽の多くは、商業的な側面が強く、とっつき易かったりはするのですが、インディでパンクなThe Splendidの目指すところとは、ちょっとかけ離れているかなと思っています。
#人々の心をRockしたいので
#深みを感じさせる音楽を作っていきたい
なので、僕は少しずつ音楽性を広げるイメージで、日々音楽はディグっていますね。これはもう何年も続けている習慣です。
#最近はSpotifyがめちゃ便利
#もちろん全く違うジャズなども聴くようにしてます
フェスに行く
これもめっちゃ大事ですね。正直フェスで、僕の今の音楽の趣味が形成された、と言っても過言ではないです。
#あとは友達とか先輩
フェスに行くと作品作りだけでなく、ライブパフォーマンスのインプットにもなりますしね。
#人生も豊かになる
今ないのが本当に残念ですね。
歌詞をじっくり読む
歌詞って日本語でも、英語でも、実は自分はあまりじっくり聴いていなかったりします。作曲をするからなのか、他の音などの情報の方が気になるからかもしれません。
なので曲を聴きながら、じっくりと歌詞を読むのが非常に良いインプットになります。
実は現状自分の中で、作曲において最も課題なのは歌詞。満足の行く歌詞が書けないと気持ちよく歌えないからです。まずは「どんな歌詞が最高の歌詞なのか?」を研究するべく、1日1曲はプロの歌詞をじっくり読むことを心がけています。
どんな歌詞を読むかですが、その日「今1番読みたいっ!」と思いついた歌詞を読むようにしていますね。今のところ良く読んでいるのは、Arctic MonkeysのAlexとThe StrokesのJulianの歌詞など。あとたまにJohn Lenon。この3人には共通したバイブスを歌詞から感じます。
#意味がわからないけど辻褄が合っているように聞こえる歌詞
#今度Kendric Lamarなんかもじっくり読みたい
映画を観る
実はThe Splendidの歌詞は、けっこう映画の台詞の引用もあったりします。今後も気になった台詞などをメモっていこうと思います。
また、映画で使われている曲って本当に素晴らしいものが多いんですよね。映画で使われている曲も、かなり自分の音楽の趣味に影響していると思います。
#アメリカのコメディ映画ばっかり見ちゃう
#今後はもっと名作映画を見たい
読書をする
最近書いている曲なんかは、読書した内容が歌詞に相当反映されていますね。
読書で得た知識は、作曲以外(ビジネス、広告、心理学などの勉強)にも使えるので、現状では読書が最も密度の濃い、効率の良いインプットだと思っています。
#読書は人生を変える
漫画を読んだり、アニメを観たりする
これは賛否両論あるかもしれません。でも質が高い作品は読書に肉迫するものがあるのでは?と考えています。
最近ハマっているのは #呪術廻戦 。これはハンター×ハンターに迫る勢いで面白いと思ってます。
#ドラゴンボールやスラムダンクが世代
#実はNemesisという曲はジョジョ第3部を観ながら作った
#しかも最後の承太郎vsDioの辺り観てる時に
#アニメ・漫画はお笑いと共に日本の誇る文化だと思う
まとめ
以前、大好きなアーティストSWMRSのColeがインタビュー言っていたのですが(Neil Youngの引用だったかな?)
「自分の中にちっちゃなソングライターがいて、音楽を聴くたびにそいつがそれを食べる。食べて栄養をつけているうちに、ひょんなタイミングで『ポンッ』と曲を作り出してくれるんだよ。」
と言っていました。どんな栄養(インプット)を摂取するかが最高の曲を作る鍵になる。そう思って日々質の高いインプットを心がけていこうと思います。
#リトルSAKUにいい物を食わす
皆さんはどんなインプットを心がけているますか?オススメの方法などありましたら、コメント頂けたら幸いです。
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
良かったらフォローといいね、何卒よろしくお願い申し上げます。